【画像付き】OpenSeaにてポリゴン(Polygon)NFTを購入する方法

オープンシー₋ポリゴン₋エヌエフティー

ロードくん
ロードくん

OpenSeaでポリゴン(Polygon)NFTを購入する方法は?

OpenSeaでポリゴン版のNFTを購入しようと思ったけど、どのようにして購入するかわからないという人も多いかと思います。

ポリゴン(Polygon)NFTをOpenSeaで購入するためには、ポリゴン版イーサ(ETH)が必要になりますイーサリアム版イーサからポリゴン版イーサにブリッジ(両替)することで、NFTの購入が可能です。

本記事では、OpenSeaでポリゴン(Polygon)NFTを購入する方法をわかりやすく解説していきます。購入に必要な事前準備についてもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください

OpenSeaでポリゴン(Polygon)NFTを購入する際に必要な事前準備

OpenSeaでポリゴン(Polygon)NFTを購入する際に必要な事前準備

まずは、ポリゴン(Polygon)NFTの購入に必要な準備を進めていきましょう。ポリゴン(Polygon)NFTを購入する場合には、以下の準備が必要です。

  • ポリゴン版イーサリアム
  • ウォレット

それぞれ詳しく解説していきます。

ポリゴン版イーサ(ETH)

ポリゴン(Polygon)NFTを購入するためには、ポリゴン版イーサ(ETH)が必要です。ポリゴン版イーサ(ETH)とは、ポリゴンネットワークで使われる仮想通貨になります。

ポリゴン版イーサを用意するためには、イーサリアム版イーサ(ETH)をブリッジしなくてはいけません。

ビットくん
ビットくん

ブリッジをわかりやすく言うと、「両替」という意味。ポリゴンのNFTを購入するためには、ポリゴン用の通貨に両替をしないといけないんだ!

イーサリアム版イーサ(ETH)は取引所ですぐに購入できるので、事前に用意をしておきましょう(※ブリッジする方法は後述します。)

ウォレット

仮想通貨や購入したNFTを大切に保管するために、ウォレットの準備も必要になります。ウォレットとは、現金でいう財布と同じイメージのものです。

OpenSeaでウォレットを用意するなら、後述するウォレット「MetaMask(メタマスク)」が最もおすすめです。購入したNFTアートの保管ができるだけでなく、イーサリアム版イーサをポリゴン版イーサにブリッジできる機能が備わっています。

OpenSeaでポリゴン(Polygon)NFTを購入する方法

OpenSeaでポリゴン(Polygon)NFTを購入する方法

OpenSeaでポリゴン(Polygon)NFTを購入するためには、以下の手順を踏まなくてはいけません。

  1. ウォレット(メタマスク)にイーサリアムを送金する
  2. イーサリアム版イーサ(ETH)をポリゴン版イーサ(ETH)にブリッジする
  3. ポリゴン版イーサ(ETH)が入っているかメタマスクにて確認する
  4. OpenSeaにてポリゴン(Polygon)NFTを購入する

それぞれ詳しく解説していきます。

ウォレット(メタマスク)にイーサリアムを送金する

NFTを購入するためにも、まずはウォレット(メタマスク)にイーサリアムを送金しましょう。イーサリアムは仮想通貨取引所にて購入できます。

例えば、国内取引所ビットフライヤー(bitFlyer)からメタマスクにイーサリアムを送金する流れは以下の通りです。

  1. メタマスク(MetaMask)にて入金アドレスを確認・コピーする
  2. ビットフライヤー(bitFlyer)に入金アドレスを登録
  3. ビットフライヤー(bitFlyer)からメタマスク(MetaMask)に送金・入金の確認

上記の流れで進めていけば、メタマスクにイーサリアムを送金できます。

コインくん
コインくん

取引所にて購入したイーサリアムは、イーサリアム版イーサ(ETH)のことだよ!

詳しい手順は「ビットフライヤー(bitFlyer)からメタマスク(MetaMask)に送金する方法(内部リンク)」にて詳しくまとめているので、購入方法がわからない場合はぜひ参考にしてみてください。

イーサリアム版イーサ(ETH)をポリゴン版イーサ(ETH)にブリッジ(両替)する

次に、イーサリアム版イーサ(ETH)をポリゴン版イーサ(ETH)にブリッジしていきます。

手順としては、以下の通りです。

  • OpenSeaにてメタマスクを開く
  • メタマスク内でポリゴン版イーサにブリッジする
OpenSeaにてメタマスクを開く

まずは、OpenSeaへと進み、メタマスクを開きましょう。

メタマスクは、画面右上のウォレットマークをクリックすれば開きます。メタマスクを開いたら、イーサリアム版イーサが入っていることを確認しましょう。

ビットくん
ビットくん

黒色のETHがイーサリアム版イーサになるよ!

メタマスク内でポリゴン版イーサにブリッジする

イーサリアム版イーサが入金されていることを確認したら、右側にあるメニューマークをクリックしましょう。

次に『Bridge to Polygon』を選択します。

ポリゴン版イーサへブリッジするための手続き画面へと移行するので、両替したい分の価格を入力します。

コインくん
コインくん

交換する際にはガス代(100円〜3,000円程度)がかかるから、イーサは余分に残しておこう!

入力が完了したら、『Convert tokens』をクリックして、以下のようにガス代の確認画面へと移行します。

発生するガス代を確認し、問題なければ「確認」をクリックしましょう。

すると手続きが完了し、以下のように価格が反映されます。

反映するまでには5〜10程度かかる場合もあるので、反映されるまでしばらく待つようにしましょう。

ポリゴン版イーサ(ETH)が入っているかメタマスクにて確認する

手に入れたポリゴン版イーサ(ETH)が、メタマスクに入っているか確認をしておきましょう。メタマスクを開いたら、キツネマークの右側にある文字列の下矢印をクリックします。

メタマスクトップ画面

次に、「ネットワークの追加」を選択します。

メタマスク「ネットワークを追加」

すると、以下の画面が表示されるはずです。

polygonのネットワーク情報「入力前」

上記の画面が表示されたら、以下の情報をそのまま入力していきましょう。

  • ネットワーク名:Polygon PoS (Matic) Mainnet ※わかりやすく「Polygon」と書き換えてもOK
  • 新規RPC URL:https://polygon-rpc.com
  • チェーンID:137
  • 通貨記号:MATIC
  • ブロックエクスプローラーのURL:https://polygonscan.com/
ビットくん
ビットくん

入力する内容は、「Polygon公式ブログ」で紹介されているネットワーク情報だよ!

全ての入力が完了したら、「保存」をクリックすることでポリゴンネットワークへの接続が完了します。

接続が完了したら、トークンの追加をしていきましょう。メタマスクの画面下にある「トークンをインポート」をクリックします。

すると、以下の画面が表示されます。

「トークンコントラクトアドレス」に以下の文字列をコピペして、貼り付けをしていきましょう。

0x7ceB23fD6bC0adD59E62ac25578270cFf1b9f619

貼り付けが完了したら、「カスタムトークンを追加」をクリックして「トークンをインポート」をクリックします。すると、以下のようにポリゴン版のイーサが表示されます。

ポリゴン版イーサは「WETH」で表示されるので、入金した金額と相違ないか確認をしておきましょう。

OpenSeaにてポリゴン(Polygon)NFTを購入する

最後に、OpenSeaにてポリゴンNFTを購入していきましょう。購入の流れは以下の通りです。

  1. 「Explore」から欲しいポリゴンNFTを探す
  2. 欲しいポリゴンNFTを見つけたら「Buy now」をクリック
  3. 「checkout」をクリックする
  4. MetaMaskウォレットでガス料金を確認してNFTアートを購入する
「Explore」から欲しいポリゴンNFTを探す

OpenSeaを開いたら、「Explore」→「All NFTs」の順番でクリックします。

エクスプローラーをクリックすれば、欲しいNFTアートを検索できます。

欲しいポリゴンNFTを見つけたら「Buy now」をクリック

欲しいポリゴンNFTを見つけたら、「Buy now」をクリックして購入手続きを進めていきます。

ここで、「ポリゴンチェーンになっているか」「紫色のETHマークになっているか」を確認しておく必要があります。

もし「イーサリアムチェーンになっている」「黒色のETHマークになっている」場合は、イーサリアム形式のNFTが購入されるので注意しましょう。

「checkout」をクリックする

合計金額を確認して、「checkout」をクリックします。

MetaMaskウォレットでガス料金を確認してNFTアートを購入する

手続きを進めていくと、MetaMaskウォレットの画面が表示されます。

NFTアートの購入時に必要なガス代が表示されるので、内容を確認して『確認』ボタンをクリックしましょう。

最後に「Your purchase is processing!」と表示されれば購入完了です。

OpenSeaにてポリゴン(Polygon)NFTを購入する方法まとめ

ポリゴン(Polygon)NFTをOpenSeaで購入するためには、ポリゴン版イーサ(ETH)が必要になります。イーサリアム版イーサからポリゴン版イーサにブリッジ(両替)することで、NFTの購入が可能です。

ぜひ本記事を参考にして、ポリゴンNFTの購入を進めてみましょう。

購入したNFTを出品する(転売する)際には、以下の記事を参考にしてみてください。