バイビット(Bybit)にログインできない時に取るべき行動!原因と対処法も解説します

バイビット₋できない₋ログイン

ロード君
ロード君

バイビットにログインできないんだけど、どうしたらいいの?

バイビットに久しぶりにログインしようとしてたら、エラーが出てしまって困っている方へ。

今すぐに原因と対処法を知りたいですよね。

本記事では、バイビットにログインできない時の原因と対処法を簡潔に解説していきます。

バイビットへの問い合わせ方法も紹介していますので、万が一解決できなくても次に取るべき行動がハッキリわかります。

この記事でわかること
  • バイビットにログインできない時に、取るべき行動がわかる
  • バイビットにログインできない原因と対処法がわかる
  • バイビットへの問い合わせ方法がわかる

バイビット(Bybit)にログインできない時に取るべき行動

バイビットにログインできない時は、次の3つの順に行動しましょう。

  1. 対処法を一つ一つ試す
  2. バイビットに問い合わせをする
  3. (3つ目がなかったです。)

バイビットにログインできない原因と対処法は全部で9つあります。一つ一つ確認してみてください。

それでもログインできない時は、バイビットに問い合わせることになります。

バイビット(Bybit)にログインできない時の原因と対処法チェックリスト

バイビットにログインできない原因は、8つ考えられます。

一覧表を見ながら、一つ一つチェックしていきましょう。

原因対処法
メールアドレス(電話番号)に誤りがあるメールアドレス(携帯電話番号)に誤りがないか確認する
登録情報を忘れた時の対処法
パスワードに誤りがある・忘れたパスワードの入力ミスがないか確認する
パスワードを忘れた時の対処法
二段階認証コードの入力ミスGoogle Authenticatorの認証コードを確認する
ログイン画面が公式サイトじゃないこちらの画面からログインを試す
アクセス制限国に滞在しているバイビットが禁止していない国からログインする必要がある
ログインページがセッション切れになっているページの再読み込みを試す
アクセス環境とバイビット(Bybit)の相性が良くないGoogle Chromeからログインを試す
ネット環境を見直す
アプリを最新にアップデートする
同じブラウザから2つのアカウントでログインしているそれぞれ別のブラウザからログインする
バイビット(Bybit)のサーバーが落ちているサーバー復旧まで待つ

それでもログインできない時は…

原因①メールアドレス(電話番号)に誤りがある

久しぶりだと登録したメールアドレス(電話番号)が思い出せないことがあると思います。

色々試してみたけどログインできないという場合は、入力に誤りがある可能性が高いです。

この時、どのメールアドレスを入力したのか、パスワードの再設定を利用して確かめてみましょう。

対処法:登録したメールアドレス(電話番号)を確認する

パスワード再設定を利用して、登録したメールアドレス(電話番号)を確認できます。

  1. パスワード再設定画面へ移動する
  2. 登録したはずのメールアドレス(電話番号)を入力する
  3. 入力したメールアドレス(電話番号)にバイビットからメール(SMS)が届くか確認する
パスワード再設定画面へ移動する

ログイン画面の「パスワードをお忘れですか」をクリックします。

登録したはずのメールアドレス(電話番号)を入力する

パスワード再設定画面で、登録したはずのメールアドレス(電話番号)を入力します。

入力したメールアドレス(電話番号)にバイビットからメール(SMS)が届くか確認する

メール(SMS)で認証コードが届いた場合→正しいメールアドレス(電話番号)です。

メール(SMS)で認証コードが届かない場合→誤ったメールアドレス(電話番号)です。

他のメールアドレス(電話番号)で再度同じ手順を試してみましょう。

パスワード再設定の注意点

再設定後は24時間出金停止となりますので、タイミングに注意してください。

原因②パスワードに誤りがある・忘れた

何度パスワードを入力してもログインできない時は、再設定をした方が早いです。

対処法:パスワードの再設定をする

パスワードの再設定方法は、次の通りです。

  1. パスワード再設定画面へ移動する
  2. 登録したはずのメールアドレス(電話番号)を入力する
  3. 入力したメールアドレス(電話番号)にバイビットからメール(SMS)が届くか確認する
パスワード再設定画面へ移動する
バイビット-パスワード-再設定

ログイン画面の「パスワードをお忘れですか」をクリックします。

登録メールアドレス(電話番号)を入力する
バイビット-パスワード-再設定

登録メールアドレス(電話番号)を入力します。

新しいパスワードを設定する

新しいパスワードと認証コードを入力すれば、再設定が完了します。

再設定後は24時間出金できなくなるのでご注意ください。

原因③二段階認証コードの入力ミス

Google Authenticatorで取得する二段階認証コードが誤っている可能性があります。

対処法:Google Authenticatorの認証コードを確認する

再度、二段階認証コードを確認しましょう。

コード入力時には、次のポイントに気を付けてください。

  • 別の取引所のコードを見ていないか
  • 60秒以内に入力しているか

コードは、60秒で切り替わってしまいます。コードを取得したら、素早く入力しましょう。

「無効なコード」と表示される場合は、アプリの同期を行ないます。

原因④ログイン画面が公式サイトじゃない

ログインしようとしている画面が、フィッシングサイトという偽物である場合があります。

フィッシングサイトでは、いくら正しい登録情報を入力してもログインできません。

個人情報を抜き取られてしまうので、気を付けましょう。

対処法:公式サイトからログインを試す

バイビットの公式サイトとログイン画面は、次の通りです。

こちらのリンクから、再度ログインを試してみましょう。

原因⑤アクセス制限国に滞在している

日本以外の利用者のみに該当する可能性があります。

滞在国がバイビットによってアクセス制限されている場合、ログインできないことがあります。

バイビットのアクセス制限対象国

米国、中国本土、シンガポール、カナダ(ケベック・オンタリオ)、北朝鮮、キューバ、イラン、クリミア、セヴァストポリ、スーダン、ドネツク、ルハンシク、シリア、その他地域

対処法:バイビットにアクセスできる国へ行く

バイビットにアクセスできる国でログインしましょう。

日本からなら問題なくバイビットへアクセスできます。

原因⑥ログインページがセッション切れになっている

長時間ログインページを開いていると、セッション切れになってログアウト状態となります。

対処法:ページを再読み込みする

開いているページを再読み込みして、再度ログインしましょう。

また、新たにログインページにアクセスするのも有効です。

原因⑦アクセス環境とバイビット(Bybit)の相性が良くない

バイビットが推奨する環境と著しく異なる場合、うまくログインできない場合があります。

対処法:環境を整える

つぎの3つのポイントを押さえて、環境を整えましょう。

  • Google Chromeからログインを試す
  • ネット環境を見直す
  • アプリを最新にアップデートする

ごく一般的な環境なので、それほど難しくはありません。

ネット環境はテザリングなどではなく、安定したものが望ましいです。

原因⑧同じブラウザから2つのアカウントでログインしている

メインアカウントとサブアカウントを同時に同じブラウザからログインしようとすると、エラーを起こす場合があります。

対処法:別のブラウザでそれぞれログインする

アカウントを同時に使用する場合は、それぞれ別のブラウザからログインしましょう。

原因⑨バイビット(Bybit)のサーバーが落ちている

様々な対処法を試してもログインできない場合は、バイビットのサーバー自体が落ちている可能性があります。

対処法:サーバー復旧を待つ

自分では対処できないので、サーバー復旧を待ちましょう。

バイビットのサーバーが落ちているかどうかは、次のキーワードをSNSで検索することでわかります。

  • バイビット、鯖落ち
  • バイビット、サーバー
  • バイビット、ログインできない

注目の新規銘柄上場時などは、アクセスが集中してサーバーが落ちることもあります。

バイビット(Bybit)にログインできない場合の問い合わせ方法

9つの対処方法を試しても、ログインできない場合は次の方法でバイビットに問い合わせを行ないます。

  • ライブチャット
  • リクエスト送信

ライブチャットの方が問い合わせしやすいので、先に試すことをおすすめします。

それでも解決しない場合、リクエスト送信を利用しましょう。

ライブチャットで問い合わせる

チャットマークをクリック

公式サイトのホーム画面を下にスクロールすると、ヘッドセットのアークが出てくるのでクリックします。

すると、ライブチャット画面が出現します。

「アカウント管理全般」を選択

項目の中から「アカウント管理全般」をクリックします。

「ログインできない」を選択

項目の中から「ログインできない」をクリックします。

該当項目を選択

該当項目を選択し、問い合わせを進めていきます。

「私の質問は上記にありません」を選択すると、メールアドレスを入力してからオペレーターチャットに移ります。

リクエスト送信で問い合わせる

リクエスト送信をクリック

公式サイトのホーム画面を下にスクロールすると、「リクエスト送信」という項目があるので、クリックします。

ケースタイプを選択

ケースタイプ一覧から、「アカウント申請」を選択します。

リクエストを送信する

題名から、該当のものを選択し必要事項記入の上、本文を入力します。

バイビットは日本語に対応しているので、日本語入力で構いません。

内容を確認したら、「送信」をクリックしましょう。

バイビット(Bybit)にログインできない時によくある質問

バイビットにログインできない時によくある質問について、お答えしていきます。

バイビット(Bybit)にログインできないのは日本人禁止だから?

バイビットは日本人の利用を禁止していないので、ちがいます。

日本での利用は禁止されていませんが、利用制限がかかっている国があるので海外での利用の際はご注意ください。

バイビット(Bybit)にログインするのが久しぶりで使い方を知りたい

バイビットの詳しい使い方を知りたい場合は、次の記事をご覧ください。

※記事準備中

バイビット(Bybit)にログインできない まとめ

久しぶりのバイビット利用でログインできずに困った人も、9つの対処法と問い合わせ方法を知っていれば問題を解決できます。

バイビットは完全に日本語に対応しており、最近では日本円入金も可能となった数少ない海外取引所です。

日本人にとって非常に使いやすい取引所ですので、是非ログインできるようにチェックリストに沿って対処法を試してみてください。