バイビット(Bybit)の登録・口座開設方法を解説|本人確認からセキュリティ設定と開催中のキャンペーン情報も!

バイビット-登録

ロード君
ロード君

バイビットの登録・口座開設方法を知りたい!

バイビットは日本語に完全対応しているため、初めて海外取引所を利用する日本人ユーザーに大人気です!みなさんも、バイビットの評判を聞きつけて登録を考えているのではないでしょうか?

本記事ではこれからバイビットを利用したい方のために、登録・口座開設の方法を画像つきで紹介します。記事を見ながら実際に登録を進め、バイビットの利用を始めましょう!

この記事を読んでわかること
  • バイビットの登録は4ステップで簡単にできる
  • バイビットの登録は、ブラウザ・アプリからできる
  • バイビットは、本人確認をしなくても全ての機能を利用できる
  • セキュリティ向上のため、セキュリティ設定を行なう必要がある
  • バイビット登録時は、キャンペーンや認証コードを利用するとお得
  • バイビットは完全日本語対応している海外取引所なので、非常に使いやすく人気

バイビット(Bybit)の登録・口座開設方法【ブラウザから】

バイビットへの登録は、Eメールアドレスか携帯電話番号で行うことができます。
次の簡単4ステップで登録完了です!

バイビット‐登録方法-ブラウザ版
  1. アカウント作成画面からEメールアドレスor携帯電話を入力
  2. 任意のパスワードを入力
  3. 紹介コードがあれば入力(特典がもらえます)
  4. Eメール認証コードを入力

バイビット(Bybit)の登録・口座開設方法【スマホアプリから】

スマホアプリからも、ブラウザと同じ手順でバイビットの登録・口座開設ができます。

バイビット‐登録方法-スマホアプリ版
  1. アカウント作成画面からEメールアドレスor携帯電話を入力
  2. 任意のパスワードを入力
  3. 紹介コードがあれば入力(特典がもらえます)
    ・制限国の問いに「いいえ」をクリック
    ・パズルをクリア
  4. Eメール認証コードを入力

バイビット(Bybit)登録・口座開設後の本人確認登録

ここでは、本人確認レベル1のリクエスト方法を紹介します。画像は全てブラウザからの登録方法になりますので、ご注意ください。

  1. 「アカウント&セキュリティ」より本人確認項目の選択
  2. 国籍を選択
  3. 身分証明書を提出(運転免許証やパスポート)
  4. 顔認証を行う(webカメラ・スマホ
「アカウント&セキュリティ」より本人確認項目の選択
バイビット‐本人確認登録
国籍を選択
バイビット‐本人確認登録
身分証明書を提出(運転免許証やパスポート)
バイビット‐本人確認登録
顔認証を行う(webカメラ・スマホ)
バイビット‐本人確認登録

バイビットでは、本人確認を行わなくても全ての機能を利用できます。(出金制限あり)面倒な場合は、後回しでも構いませんが、次の項目に該当する場合は、本人確認を済ませておきましょう。

  • 1 日に2BTC以上の出金予定がある
  • セキュリティレベルを向上させたい

バイビット(Bybit)登録・口座開設後のセキュリティ設定

バイビットに登録・口座開設後のセキュリティレベルを向上させるためには、次の設定を行う必要があります。

  • Eメール認証(登録時完了)
  • 携帯電話SMS認証(登録時完了)
  • 本人確認(記事内リンク)
  • パスワード(登録時完了)
  • Google認証
  • フィッシング対策コード

ここでは、後から自分で設定しなければならない2つのセキュリティ設定を解説していきます。

Google Authenticatorによる二段階認証

Google Authenticatorというアプリを使った二段階認証です。ここでは、ブラウザからの設定方法を紹介していますが、アプリからでも行えます。
事前に、スマホやタブレットでGoogle Authenticatorをインストールしておきましょう。

  1. 「アカウント&セキュリティ」よりGoogle認証を選択
  2. 認証コード送信後、Eメールで届くコードを入力
  3. スマホなどからGoogle Authenticatorを起動し、QRコードをスキャン
  4. Google Authenticatorで生成された認証コードを入力

Google Authenticatorは、他の取引所でも使う可能性が高いため、取引所ごとに名称を設定しておくと便利です。

バイビット‐Google認証

フィッシング対策コード

フィッシング対策コードとは、公式から届くメールに自分で設定したコードを表示するものです。設定しておけば公式からのメールを区別できるため、フィッシング詐欺に遭うリスクを低減します。

バイビット‐アンチフィッシングコード
  1. 「アカウント&セキュリティ」よりフィッシング対策コードを選択
  2. 4~20文字の英数字と下線符号で構成される任意のコードを入力
  3. 確定を押す

バイビット(Bybit)に登録・口座開設できない時の原因と対処法

バイビットで登録・口座開設できない時の原因には、次の2つが考えられます。原因に対する対処法について、それぞれ詳しく解説していきます。

  • EメールやSMSに認証コードが届かない
  • エラー画面が表示される

EメールやSMSに認証コードが届かない

フォルダにメールやメッセージが届かない場合は、受信拒否の設定を確認してみましょう。

全てのフォルダを確認して届いていない場合は、入力したアドレス・携帯電話番号に誤りがあった可能性があります。この場合は、登録し直すのがおすすめです。

エラー画面が表示される

ブラウザから登録・口座開設をしようとすると、エラー画面が表示されることがあります。ブラウザとの相性によってはうまくいかない場合があるので、バイビットが推奨する「Google Chrome」からの登録がおすすめです。

他のブラウザからの登録でエラーが出たら、速やかにブラウザを変更しましょう。

バイビット(Bybit)の登録キャンペーンと紹介コード【2022年10月】

バイビットでは、定期的にお得な特典がゲットできるキャンペーンを行なっています。ここでは、最新のキャンペーン情報について解説していきます。

バイビットの登録キャンペーン

バイビットでは、現在登録キャンペーンが行われていません。

今後新たなキャンペーンが開催され次第、情報を更新します。

バイビット(Bybit)の紹介コード

バイビットは、友達や家族の紹介コードを使って登録すると、特典を貰える紹介コードが発行されています。紹介した友達が登録後に取引を続ける限り、紹介者はボーナスを受け取れるしくみです。

今後、周りにバイビットを利用したい人がいる場合は、紹介コードを使ってもらいましょう!

バイビット(Bybit)の登録・口座開設についてよくある質問

バイビットの登録・口座開設時によくある質問についてお答えしていきます。

本人確認は絶対やらなきゃダメですか?

バイビットでは、本人確認をしなくても基本的な取引ができます。1日に2BTC以上の出金をする場合は、本人確認を済ませなければなりません。

本人確認には、出金額限度額の他にもセキュリティレベルを向上させる効果があるので、なるべく登録をするようにしましょう。

バイビット(Bybit)の利用は違法になりませんか?

バイビットの日本人利用は、違法になりません。

バイビットは確かに日本において金融庁の許可を得ていない取引所ですが、今のところ規制される様子はありません。ユーザーが利用する分には、罰則の対象になりませんので、安心してご利用ください。

バイビット(Bybit)ってどんな取引所?基本情報

バイビット
所在地シンガポール
取扱い通貨数250種類程度
取引手数料Taker(テイカー)0.02~0.1%
Maker(メイカー)0.1~0%
※現物取引
取引方法現物取引
レバレッジ取引
デリバティブ取引
オプション取引
コピートレード
日本語対応


バイビットは、日本人におすすめの海外取引所の一つです。週次アクセス数(※)はFTXの次の多く、約400万人いて、取引も盛んとなっています。取扱い銘柄が250種類程度とバイナンスよりは少ないですが、安全性・信頼度が高い通貨が上場している点も特徴です。

公式サイトやアプリ、サポートも日本語に完全対応しており、日本円入金も可能なため日本人ユーザーにおすすめの海外取引所です。

※Coin Market Cap調べ(22年7月26日時点)

バイビット(Bybit)の登録・口座開設方法 まとめ

バイビットは完全日本語対応しているため、日本人ユーザーにとって非常に使いやすい点が魅力です。登録方法も簡単で、Eメールアドレスか携帯電話番号があれば、4ステップ最短1分で口座開設可能となっています。
口座維持費用などもかりませんので、バイビットで口座開設をして実際に触ってみましょう!国内取引所と変わりない使いやすさに、きっと満足するに違いありません。