ビットポイント(BITPOINT)の紹介コードを利用してお得に口座開設をしよう!発行方法もあわせて紹介

ビットポイントー紹介₋コード

ロードくん
ロードくん

ビットポイントの紹介コードって何?

コインくん
コインくん

ビットポイントの紹介コード以外で、お得に口座開設する方法はある?

ビットポイントの口座開設時に紹介コードを入力すれば、口座開設時に500円、仮想通貨の売買をすることで1,000円分の現金または仮想通貨が手に入ります。招待した人にも1,000円分が付与されるので、大変お得です。

ただし、紹介コードの選択を間違えると適用されない場合もあるので、注意しなくてはいけません。

そこで本記事では、ビットポイントの紹介コードの特徴や利用方法、利用する際の注意点について解説していきます。ビットポイント登録後に紹介コードを作成する方法も紹介しているので、少しでもお得に口座開設をしたい場合はぜひ参考にしてみてください。

招待コードはこちら

本サイトの招待コードは、「IOSUFOJJSC」になります。仮想通貨の売買に必要な日本円が手に入るので、口座開設を進める際にぜひご活用ください。

ビットポイント(BINANCE)の紹介コードとは?

出典:BITPOINT

ビットポイントの紹介コードは、紹介した人・紹介された人両方に、日本円もしくは仮想通貨を受け取れるプレゼントサービスです。ビットポイントを紹介し、紹介された人が口座開設を完了すれば、1,000円分の現金もしくは仮想通貨を受け取れます。

また、紹介された人は口座開設をするだけで500円分のプレゼントを受け取ることも可能です。さらに、ビットポイントのアプリにて仮想通貨を売買すれば、受け取る金額が1,000円分プラスされます。

ビットポイント(BITPOINT)の紹介コードを利用して口座開設する方法

ビットポイントの コードを利用する方法は、以下の通りです。

  • ビットポイント公式HPを開く
  • メールアドレス・パスワード・紹介コードを入力
  • 本人確認手続き

それぞれ詳しく見ていきましょう。(口座開設がまだお済みで無い方は、以下からビットポイントの口座開設を先に済ませておきましょう。)

ビットポイントでの口座開設はこちらをクリック!

ビットポイントの公式HPを開く

ビットポイントの公式HPへと進み、画面右上にあるメニューボタンから「口座開設」をクリックしましょう。

メールアドレス・パスワード・紹介コードを入力

アカウント情報の入力画面へと移行するので、個人か法人かを選択したら、メールアドレス・携帯番号・紹介コードを入力しましょう。

ビットくん
ビットくん

紹介コードは「IOSUFOJJSC」だよ!

全ての入力が完了したら、「確認画面」をクリックし登録手続きを進めましょう。登録手続きが完了したら、登録したメールアドレスに携帯電話の認証コードが送られてきます。

認証コードとログインパスワードを決めて「設定する」をクリックすれば、パスワードの設定が完了です。

本人確認手続き

口座開設に必要な本人確認手続きを済ませなくては、プレゼントが適用されません。そのため、「口座開設の申し込みに進む」をクリックして本人確認を済ませていきましょう。

本人確認には、「運転免許証」「マイナンバーカード」「在留カード」いずれかが必要なので、準備をしておきます。スマホのカメラにて撮影が完了したら、あとは審査を待つのみです。

最短即日で口座開設できるので、審査が完了するまで今しばらく待ちましょう。

ビットポイント(BITPOINT)の紹介コード以外でお得に口座開設をする方法

紹介コード以外でお得に口座開設をする方法としてキャンペーンを利用するというものがあります。

現在ビットポイントでは、「激アツなDEPがもらえる口座開設キャンペーン」を開催しています。

どういったキャンペーンなのか、詳しく見ていきましょう。

激アツなDEPがもらえる口座開設キャンペーン

出典:ビットポイント

ビットポイントにて口座開設をすると、ディープコインが最大3,000円分手に入るキャンペーンです。

開設するだけで3,000円相当の仮想通貨が手に入るので、日本円を入金せずとも仮想通貨の売買を体験できます。そのため、仮想通貨初心者でも安心して利用できるので、今のうちに口座開設をしておくのがおすすめです。

【キャンペーン期間】

2022年8月31日(水)16:00 ~ 2022年10月31日(月)16:00

【キャンペーンの対象】

キャンペーン期間中に、口座開設が完了したお客様

【キャンペーン適用日】

2022年11月14日(月)を予定

ビットポイントでの口座開設はこちらをクリック!

ビットポイント(BITPOINT)の紹介コードを利用する際の注意点

ビットポイントの紹介コードを利用する際には、以下の点に注意しましょう。

  • 口座開設時に紹介コードの入れ忘れをするとあとから適用されない
  • 広告やSNSなどを使った不特定多数への紹介は対象外になる場合もある
  • プレゼントの受け取りには期限がある
  • ビットポイントアプリにて仮想通貨を売買しないとプレゼントが付与されない

それぞれ詳しく解説していきます。

口座開設時に紹介コードの入れ忘れをするとあとから適用されない

ビットポイントの紹介コードを口座開設時に入れ忘れた場合、プレゼント特典は受けられません。紹介コードはあとから入力することもできないので、一度登録すると適用されなくなります。

さらに、ビットポイントは1つの電話番号に対して、1つのアカウントしか作れません。アカウントを作り直すには退会手続きが必要なので、登録する際にはかならず紹介コードを入力するようにしましょう。

広告やSNSなどを使った不特定多数への紹介は対象外になる場合もある

ビットポイントの紹介コードサービスでは、広告やSNSなどを使った不特定多数への紹介は対象外になる可能性もあるので注意が必要です。例えば、リスティング広告やアフィリエイト広告、Twitterなどでコードを紹介すると特典対象外になる場合もあります。

そのため、紹介コードの使用箇所は身近な人にビットポイントを紹介する場合のみと限定されてしまうのです。不正とみなす行為に対しては制限がかかると発表があったので、利用する際には注意しましょう。

参考:BITPOINT|ご紹介プログラム

プレゼントの受け取りには期限がある

紹介コードのプレゼントには受取期限があるので、利用する際には注意しなくてはいけません。プレゼントの受取期限は、紹介された人が口座開設を完了してから翌々月の月末15:59までと決まっています。

出典:BITPOINT|ご紹介プログラム

もし受取期限を過ぎてしまうと、プレゼントの受取はできません。そのため、口座開設が完了したら早めに紹介コードのプレゼントを受け取るようにしましょう。

ビットポイントアプリにて仮想通貨を売買しないとプレゼントが付与されない

ビットポイントに招待された人が1,000円分のプレゼントを受け取りたい場合、アプリにて仮想通貨を売買しなくてはいけません。もしパソコンで仮想通貨を売買すると、プレゼントが付与されないので注意が必要です。

ビットポイント(BITPOINT)で紹介コードを発行する方法

ビットポイントの紹介コードは、口座開設を済ませれば誰でも発行できます。

口座開設が完了したら、ビットポイント公式HPを開いて左上のメニューボタンをクリックし、「ご紹介プログラム」をクリックしましょう。

手続きを進めていくと紹介コードが表示されます。表示されたコードを紹介したい人へ共有し、口座開設を済ませればプレゼントを受け取ることが可能です。

まとめ

ビットポイントの紹介コードの特徴や利用方法、利用する際の注意点について解説していきました。ビットポイントの口座開設時に紹介コードを入力すれば、口座開設時に500円、仮想通貨の売買をすることで1,000円分の現金または仮想通貨が手に入ります。

招待した人にも1,000円分のプレゼントが付与されるので、大変お得です。ただし、紹介コードの選択を間違えると適用されない場合もあるので、注意しなくてはいけません。

ぜひ本記事を参考にして、紹介コードを入力してお得に口座開設を済ませてみてください。

ビットポイントでの口座開設はこちらをクリック!