
マリオットボンヴォイアメックスの何が私におすすめなんですか?

マリオットボンヴォイなら無料宿泊ができるし、マイル交換で飛行機も実質タダ!
麗みたいな旅行好きは絶対に持っていた方がいいと思うなあ。
「旅行好きなら持っていなきゃ損!」とまで言われているマリオットボンヴォイ。
高い年会費を払っても本当に損をしないのでしょうか?
本記事では旅行好きの私が年会費超えの特典を実体験を交えて紹介します!
- マリオットボンヴォイのゴールドエリート以上の特典全て(実体験付き)
- お得なマイル交換
- 旅行好き必見の特典
- マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードのよくある質問
Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・カードとは?

マリオットボンヴォイアメックスは、アメックスとマリオット・インターナショナルが提携して発行しているプロパーカードです。
旧SPGアメックスで、2022年2月24日に日本でも誕生しました。
SPGアメックスからマリオットボンヴォイアメックスへと移行し、若干の変更点はあるものの、旅行好きのための特典が充実していることには変わりありません。
マリオットボンヴォイアメックスカードは2種類あります。比較してみましょう。
/ | プレミアムカード | 一般カード |
---|---|---|
デザイン | ![]() | ![]() |
年会費 | 49,500円(税込) | 23,100円(税込) |
家族カード | 2枚目から 24,750円(税込) | 2枚目から 11,500円(税込) |
マリオットホテル 宿泊時ポイント | 100円で6ポイント | 100円で4ポイント |
ポイント還元率 | 100円で3ポイント | 100円で2ポイント |
付帯される マリオットステータス | ゴールド (年間400万円決済でプラチナ) | シルバー (年間100万円決済でゴールド) |
無料宿泊特典 (更新時付帯特典) | 一泊50,000ポイントまで利用可能 (年間150万円以上決済が条件) | 一泊35,000ポイントまで利用可能 |
宿泊実績プレゼント | 15泊 | 5泊 |

マリオットボンヴォイは年会費が高いですが、年会費以上の特典がついてきます。
絶対にプレミアムカードがおすすめ!!!
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの中でも紹介しておきたい2点を以下で説明します。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの無料宿泊特典
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードには、世界中で利用可能な5万ポイント分の無料宿泊特典が更新特典で付いてきます。
この無料宿泊特典で、年会費が回収できます。
リッツ・カールトン、ウェスティン、シェラトン、マリオット、ルネッサンスなどの一流ホテルに無料で泊まれるからです。休みの前の日などは、5万円を余裕で超えてきます。
このような特典には、「GW・お盆・年末年始などは利用不可」などの条件がつきものですよね。
しかし、マリオットボンヴォイなら、必要ポイントが5万ポイント以下で空室の場合、いつでも利用することができるのです。

空室だったらいつでも使えるって言っても、結局予約でいっぱいそう、、、

宿泊の予約は350日前から可能で、キャンセルも基本的に可能なんだ。
つまり予約は取りやすいよ!
50,000ポイントに加えて、手持ちのポイントを15,000ポイントまで追加することもできます。
65,000ポイントまでのホテルとなると、大阪のリッツカールトンにも無料で泊まれますよ。
実際に無料宿泊をしてきた記事は以下をご覧ください。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはポイントの有効期限が無期限
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードは、実質ポイントの有効期限が無期限です。
マリオットアメックスのポイント有効期限は、最終取得日から2年なのですが、
なんらかのポイントの実績がつけば、全てのポイントがまた2年延長されるのです。
無料宿泊でも、普段のお買い物でのカード決済でもポイントがつきます。
マリオットボンヴォイとは?

マリオットボンヴォイとは、世界最大のホテルチェーンであるマリオットインターナショナルの会員プログラムです。
入会費・年会費は無料ですが、「泊数」が積み重なると会員のランクがアップしていきます。
会員のランクがアップしていくと、受けられるサービスが増えていく仕組みです。
マリオットボンヴォイには、以下のホテルが所属しています。

マリオットボンヴォイのホテルは、日本に86ヶ所あります。
マリオットボンヴォイはまだまだ増えていきます。以下は今後オープン予定のマリオットボンヴォイのホテルです。
- 東京エディション銀座(2023年夏開業予定)
- ブルガリホテル(2023年4月4日開業予定)
- TIAD オートグラフコレクション(2023年7月1日開業予定)
- 紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル奈良(2023年夏開業予定)
- フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山津山(2023年4月11日開業予定)
- フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦(2023年夏開業予定)
- フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは(2023年夏開業予定)
- ザ・リッツ・カールトン福岡(2023年春開業予定)
- フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温(2023年夏開業予定)
- フェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇(2023年秋開業予定)
- シェラトン鹿児島ホテル(2023年5月16日開業予定)
- フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島(2023年4月12日開業予定)
マリオットボンヴォイの会員ならこれらの新しいホテルもお得に泊まることができちゃいます。
開業が楽しみですね!
マリオットボンヴォイのステータス
マリオットボンヴォイ会員にはランクがあります。
会員ランクはメンバー、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタン、アンバサダーの6段階です。
ランクアップの条件は年間の宿泊数の積み重ねです。
会員 | 年間必要宿泊数 |
---|---|
シルバー (一般カード付帯) | 10泊(1ヶ月に1回程度) |
ゴールド (プレミアムカード付帯) | 25泊(1ヶ月に2回程度) |
プラチナ (プレミアムカードで 条件付き付帯) | 50泊(毎週1回程度) |
チタン | 75泊(5日に1回程度) |
アンバサダー | 100泊+対象料金2万米ドル(3日に1回程度) |
1月1日から始まり、その年の12月31日までの宿泊数が集計されます。
実際、マリオットボンヴォイの優待を使えばプラチナエリート会員になるのは難しくありません。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム特典の宿泊実績15泊分があるので、年間400万円以上の決済と年間10泊でプラチナエリートになります。
また、ポイントを利用した無料宿泊も実績にカウントされます。


マリオットボンヴォイで普段決済をしているとポイントが貯まります。
ポイントを使って宿泊していたので、無理なく宿泊実績を伸ばしチタンエリート会員になりました。
マリオットボンヴォイステータス別の特典
マリオットボンヴォイはステータスごとに、受けられるサービスが全然違います。
以下の表で比較してみましょう。
/ | シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン | アンバサダー |
---|---|---|---|---|---|
客室内 Wi-Fi | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
会員料金 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
モバイル チェックイン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
完全予約保証 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
エリート専用 サポート | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ボーナス ポイント | +10% | +25% | +50% | +75% | +75% |
レイトチェック アウト | ◯ | 14時 | 16時 | 16時 | 16時 |
ウェルカム ギフト | ポイント | ポイント 無料の朝食 アメニティ いずれか | ポイント 無料の朝食 アメニティ いずれか | ポイント 無料の朝食 アメニティ いずれか | |
アップグレード | ◯ | 空室あれば スイートルーム 可能 | 空室あれば スイートルーム 可能 | 空室あれば スイートルーム 可能 | |
ラウンジ利用 | ◯ | ◯ | ◯ | ||
無料朝食 | 選択可 | 選択可 | 選択可 | ||
年間チョイス 特典 | 対象の宿泊日 50泊 | 対象の宿泊日 75泊 | |||
48時間前 予約保証 | ◯ | ◯ | |||
Your24 | ◯ | ||||
ルームタイプ 保証 | ◯ |

よく利用する優待はラウンジ利用、レイトチェックアウト、無料の朝食の3つです!
ゴールドエリート以上の特典を1つひとつ見てみましょう!
マリオットボンヴォイゴールドエリート

マリオットボンヴォイのゴールドエリートになる方法は2つです。
- 年間25泊する
- マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに申し込む
年間25泊も泊まらないと得られないゴールドエリートは、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに申し込むと簡単に手に入れられます。
年会費は49,500円(税込)なので、1番安いマリオットボンヴォイのホテルに5回程度泊まった金額と同じです。
ゴールドエリートはシルバーエリートよりもかなり優待が豪華になります。
- 25%のボーナスポイント
- 客室のアップグレード(空室状況による)
- 14時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフトでポイント
- ゴールドエリート会員専用デスク(0120925759)
- 完全予約保証
- 高速無料Wi-Fi
- モバイルチェックイン
レイトチェックアウトと客室のアップグレードは、ホテルをゆっくり楽しみたい人にとって最高の特典です。

レイトチェックアウトは女性からしたらとても嬉しいんですよ!準備に時間もかかりますし、
男性といるときはギリギリまでいたいですよね(笑)
気になるゴールドエリートの特典を一つずつ見ていきましょう。
アップグレード
マリオットボンヴォイのアップグレードは、部屋を無料でアップグレードしてもらえるサービスです。
一流のホテルで実際にランクアップをしようとすると2万円程度かかります。

これが無料なのはとても嬉しいですよね。
私も実際にウェスティン東京でグレードアップをしてもらいました。

ドアからの廊下の長さでお部屋の広さが伝わります。

ダブルベットが2台あるお部屋でとても広かったです!
ウェルカムギフト
マリオットボンヴォイのウェルカムギフトは、宿泊した際にもらえるギフトのことです。
ボーナスポイントやウェルカムギフトはランクアップするための優良な特典です。
ウェルカムギフトでもらえるポイントはホテルによって違うので注意しましょう。
宿泊代が高いホテルは500ポイントをもらえます。
参加ブランド | ウェルカムギフト |
---|---|
コートヤード、フォーポイント、Four Points、フェアフィールド、ACホテル、アロフト、モクシー、スプリングヒル・スイート、プロテア・ホテル、レジデンス・イン、タウンプレース・スイート、エレメント | 1滞在あたり250ポイント |
ザ・リッツ・カールトン、セントレジス、エディション・ホテル、ラグジュアリーコレクション、Wホテル、JWマリオット、マリオット・ホテル、シェラトン、ウェスティン、オートグラフコレクション、ルネッサンス・ホテル、マリオット・バケーション・クラブ、マリオット・グランド・レジデンス・クラブ、デルタ・ホテル、ルメリディアン、デザインホテル、トリビュートポートフォリオ、ゲイロード・ホテル、ホーム&ヴィラ・バイ・マリオットインターナショナル | 1滞在あたり500ポイント |
その他、ホテルが独自に行っているサービスがあります。
リッツカールトンは、ゴールドエリート以上でスパやサウナが無料になります。

今回はプールコーナーに行ってきました。
リッツ・カールトン大阪にあるプール施設は以下の通りです。
- インドアプール(プール 全長20m×幅5.5m 水深1.1m)
- インドアジャグジー
- アウトドアジャグジー
- ガーデンスペース
- レンタル水着(有料)/スイミングキャップ(無料)
平日の夜に行きましたが貸切状態でした。

冬でもプールサイドは暖かいので、くつろげます。

アウトドアジャグジーはとてもいい雰囲気です。


リッツのアウトドアジャグジーは周囲がライトアップされていて綺麗です!
大人な時間を楽しめること間違いないですよ。
マリオットボンヴォイプラチナエリート

マリオットボンヴォイのプラチナエリートになる方法は2つです。
- 年間50泊する
- マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードで年間400万円決済をする
マリオットボンヴォイのプラチナエリートは、エグゼクティブ・クラブラウンジの利用が可能になり、スイートルームを含むアップグレードが特典に入るのでかなり豪華です。
- 50%のボーナスポイント
- 無料の客室アップグレード(一部スイートルームを含む、空室状況による)
- 16時までのレイトチェックアウト
- エグゼクティブ・クラブラウンジの利用
- ウェルカムギフト(ポイントor朝食orアメニティ)
- フィットネスセンター・ヘルスクラブ無料
- ルームタイプの保証
- 客室保証
- 年間チョイス特典(50泊達成でプレゼント)
- プラチナエリート会員専用デスク(0120925958)
- ゴールドエリート会員と共通の特典
スイートルームへのアップグレード
マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上は、客室のアップグレードがスイートルームも対象になります。
私は、W大阪(ダブル大阪)でスイートルームにアップグレードしてもらいました!
通常のお部屋からスイートにアップグレードしようとすると、43,390円もかかります。

43,390円が無料になるなんて、とてもお得ですよね!
お部屋に入るまではこんな感じです。

高級感あるエレベーターホールからすぐのお部屋でした。
部屋に入ると大阪が一望できる大きな窓があります。
水回りもとても綺麗でおしゃれです!

晴れていて眺めも最高です!ここで夜お酒を飲んでゆっくり過ごすのも素敵ですね。

この部屋もプラチナ会員以上ならチェックアウトが16時になります。
翌朝慌てて出発する必要もないですし、ホテル内の施設を堪能することも可能です。
今回はレイトチェックアウトで時間があったのでプールに行ってみました。

ダブル大阪のプールは通常の宿泊者は有料(1回あたり大人1名6,325円)なのですが、
チタンエリート会員以上、もしくはスイートルーム宿泊者は無料で利用できるのです。
プールサイドにはデイベッドがあり、自由に利用できます。

ゆったりとした音楽が流れ、リラックスした気分にさせてくれる雰囲気でした!
プールに入って涼んだり、隣接されている素敵なバーで美味しいカクテルを楽しめました。
サウナもプールと同様に利用可能です。
有料施設ということもあってとても落ち着いて過ごせる空間になっていました。
ウェルカムギフトで無料朝食
プラチナ会員以上の場合、ウェルカムギフトでポイント、朝食、アメニティを選択することができます。
ホテルによって選択肢が限られている場合もあるのでチェックしておきましょう。
ホテル | ギフト |
---|---|
JWマリオット、マリオット・ホテル、デルタ・ホテルズ、オートグラフ コレクション、ルネッサンス・ホテル | 1,000ポイントor飲食クレジット・ 飲食アメニティ・朝食(地域・種別による) |
ゲイロード・ホテル | 1,000ポイントor10米ドルの飲食クレジット |
セント レジス、ラグジュアリーコレクション、Wホテル、シェラトン、ルメリディアン、ウェスティン、トリビュートポートフォリオ | 1,000ポイントorアメニティor朝食 |
ザ・リッツ・カールトン、エディション・ホテル、マリオット・バケーション・クラブ、マリオット・グランド・レジデンス・クラブ、 デザインホテル、ホーム&ヴィラ・バイ・マリオット | 1,000ポイント |
コートヤード・バイ・マリオット | 500ポイントor飲食クレジット・飲食アメニティ・朝食(地域による) |
ACホテル、モクシー・ホテル | 500ポイントor飲食クレジット・飲食アメニティ(地域による) |
スプリングヒル・スイート、フェアフィールド、レジデンス・イン、タウンプレース・スイート | 500ポイントor飲食アイテム・飲食アメニティ(地域による) |
フォーポイント、アロフト | 500ポイントorアメニティor朝食 |
プロテア・ホテル | 500ポイントor朝食 |
エレメント | 500ポイントorアメニティ |
ダブル大阪の朝食のメニューを見てみましょう。
- アメリカンブレックファースト:4,800円
- 日本の朝ごはん:4,800円
- デトックスブレックファースト:4,800円
- コンチネンタルブレックファースト:3,200円
- キッズ日本の朝ごはん:1,000円
- キッズウエスタンブレックファースト:1,000円
プラチナ会員以上の場合、2名分の朝食が無料なので1万円近くお得になります。

このいろとりどりなパンは洋食系のメニューを頼むと席まで持ってきてくれます。

- ジュース
オレンジジュース/グレープフルーツジュース/アップルジュース/トマトジュース/スムージー/ミルク - ヨーグルト
ヨーグルト/低脂肪ヨーグルト/レモンヨーグルト/ストロベリーヨーグルト/ミューズリー - パン各種
上記写真参照 - 季節のフルーツ
- シャーレサラダ
- メインディッシュ(以下より選択)
○好きな卵料理
オムレツ/スクランブルエッグ/グリーンスクランブルエッグ/2種の卵のフライエッグ/ボイルドエッグ/ポーチドエッグ/エッグベネディクト(アボガド)
○フレンチトースト
○チーズカンパーニュトースト - コーヒーor紅茶
こちらは日本の朝ごはんです。
卵焼きがとてもふっくらしていて美味しかったです!

- ジュース
オレンジジュース/グレープフルーツジュース/アップルジュース/トマトジュース/スムージー/ミルク - 小鉢2種
- 季節野菜の炊き合わせ
筍/海老芋/わかめ/にんじん/こごみ(季節によって内容が異なる) - ハーブ卵のだし巻き卵
- ご飯orおかゆ
- 香の物
- 味噌汁
- 季節のフルーツ
- コーヒーor紅茶
16時までのレイトチェックアウト
マリオットボンヴォイプラチナエリートは、レイトチェックアウトが16時まで可能になります。
レイトチェックアウトはマリオットボンヴォイのアプリから簡単に行えます。
- チェックイン画面を開く
- 希望のチェックアウトの時間を入力
- チェックインボタンをタップ



この画面からアーリーチェックインも時間を指定できます。
ご到着時刻から時間を設定して完了です。
時差などの関係で午前中に到着してしまう海外旅行にアーリーチェックインはとても役立ちますよ。
最初のホテル!マリオットボンヴォイのポイント泊だけど無料でアップグレードとアーリーチェックインしてもらえて、早速マリオットの旨み感じてる🥹 pic.twitter.com/fQsOI2F3IU
— あやんちょ (@ayamickey96) January 15, 2023
エグゼクティブ・ラウンジ(クラブラウンジ)
マリオットボンヴォイの多くのホテルで、ラウンジへのフルアクセス権がもらえるサービスです。
会員1名につき同伴者1名分も無料なのも嬉しいですよね。
対象ホテルは以下の通りです。
- JWマリオット
- マリオット・ホテル
- シェラトン
- デルタ・ホテル
- ルメリディアン
- ウェスティン
- オートグラフ コレクション
- ルネッサンス・ホテル
リッツカールトン、セントレジス、エディション、ラグジュアリーコレクション、Wホテル、フェアフィールド、ACホテル、アロフト、モクシー、その他一部のホテルは対象外です。
今回はウェスティン東京のラウンジ「WESTIN club(ウェスティンクラブ)」へ行ってきました。

ウェスティンクラブは17階にあります。エレベーターで17階に行く際はルームキーは不要です。

現在のウェスティンクラブの営業時間は7:00-20:00です。
時間 | 内容 |
---|---|
7:00-10:00 | 朝食 |
14:00-16:00 | ティータイム |
17:00-19:00 | カクテルタイム |
7:00-20:00 | ライトスナック |

食事の内容を見てみましょう。
ウェスティンクラブの朝食はバイキングです。
ウェスティン都ホテル京都
— 空飛ぶ酒飲み@赤組💎✈️ (@drunk_wanderer) September 19, 2022
ウェスティンクラブのブレックファスト
✅7:00-11:00
✅バイキング方式
✅オムレツはオーダー
(湯葉ソース or 本日のソース)
美味しゅうございます😋#ウェスティン都ホテル京都#ウェスティン#マリオット pic.twitter.com/7Y1EJeuOg0
このボリューム感で無料なのはとてもありがたいですね。
和洋中問わずメニューが豊富で、目の前で料理をしてくれるサービスもあります。
以前「龍天門」で提供していた担々麺も提供されていて、何を食べるか迷ってしまいますね。笑
ウェスティンクラブのライトスナックは全ての時間で頂けます。

お昼過ぎに行って満腹だったのでお菓子とコーヒーを取りました。
ライトスナックはどの時間でも置いてあるので小腹が空いたら行ってみてください。
ウェスティンクラブのティータイムの食事はデザートやパンが充実しています。
2022.8 恵比寿
— Griffon7305 (@griffon7305) August 27, 2022
ウェスティンクラブでのティータイム。手前はプレートでの提供。最初のドリンクはオーダー制だった。マフィンやマドレーヌはご自由にと言う感じ。土曜日なのにあまり混雑していなくて良かった。#ウェスティン東京 pic.twitter.com/EoPEdcPdla
ウェスティンクラブのティータイム✨
— マイルの名人 (@mile_no_meijin) November 28, 2021
カステラがめっちゃ美味しい👍
窓から見える紅葉も綺麗🍁#ウェスティン都ホテル京都 pic.twitter.com/EVXoKNcKoq
ウェスティンクラブは景色がいいのもおすすめのポイントです。

こちらは仙台のウェスティンホテルのラウンジです。大きな窓から仙台を一望できます。
ラウンジで夕食として済ませられるかがラウンジの大きなポイントです。
ウェスティンクラブのカクテルタイムはオードブルだけでなく、主食もあるので夕食として済ませることが可能です。
ソフトドリンクやアルコールも飲み放題です。
ウェスティンクラブ
— Nikolai XL (@Nikolai_XL) August 18, 2022
17時からのカクテルタイムに備え、皆さん席取りのご様子(私もです笑)。
五山送り火をモチーフとした特製串焼きいただきました。
子供がいると19時までしか使えないので、すぐに退散です!#ウェスティン都ホテル京都 pic.twitter.com/HRiBZLBYGN
ウェスティン横浜🍸️ラウンジ✨
— えみトラベル (@emi_10ravel) February 26, 2023
12歳未満のお子さんは入れません❌
フードは充実🍛ドリンクはバーテンさんが作ってくれます🍹 pic.twitter.com/nDhE70oX2W
マリオットプラチナエリート会員のアクセスが補償されているホテルは以下のとおりです。
ブランド名 | ラウンジが利用できない場合の対応 |
---|---|
JWマリオット、マリオット、デルタ・ホテル、オートグラフ コレクション、ルネッサンス・ホテル (リゾートを除く) | 会員+同伴者1名の朝食 or 750ポイント 朝食等の特典を提供できない場合は補償として100米ドル |
コートヤード (米国とカナダ以外の国でラウンジ付き) | レストランでの朝食 |
シェラトン、ルメリディアン、ウェスティン | 確約している代替特典なし (独自施策で代替特典を提供しているホテルも有り) |
国内にとどまらず、海外旅行でもとても役に立ちますよ。
海外旅行で現地の味付けが苦手なんてことがあっても、マリオット系列のホテルなら一定の味のクオリティが保証されているので食事に困ることがありません。
楽しみにしてたホテルのクラブラウンジで夕飯🍴
— もか (@dkmocha22) October 12, 2022
なんと薬膳スイーツあった!棗、竜眼肉、白木耳、蓮の実、はと麦という女性に嬉しい素敵な組み合わせ🥺
シンガポールはTWGのお茶が部屋にあるから嬉しい❤️
ルームスプレーとかバスボムのソンムルもあってテンション上がる🥺 pic.twitter.com/cC3rXvvGrV
ルームタイプの保証
マリオットボンヴォイのルームタイプの保証は、希望の客室を優先的に確保してくれる特典です。
希望が叶わなかった場合、補償金がもらえます。
- ラグジュアリーコレクション
- Wホテル
- JWマリオット
- マリオット・ホテル
- シェラトン
- デルタ・ホテルズ
- ルメリディアン
- ウェスティン
- オートグラフ コレクション
- ルネッサンス・ホテル
- トリビュートポートフォリオ
- ゲイロード・ホテル
- ACホテル
- コートヤード
- フォーポイント
- スプリングヒル・スイート
- プロテア・ホテル
- レジデンス・イン
- フェアフィールド
- アロフト
- モクシー・ホテル
- タウンプレース・スイート
- エレメント
客室保証
マリオットボンヴォイの客室保証は、客室を提供できなかったホテルが以下のホテルだった場合、100米ドルと90,000ポイントがもらえます。
- コートヤード
- フォーポイント
- スプリングヒル・スイート
- プロテア・ホテル
- フェアフィールド・バイ・マリオット
- ACホテル
- アロフト
- モクシー・ホテル
- レジデンス・イン
- タウンプレース・スイート
- エレメント
ザ・リッツ・カールトンとセントレジスは、200米ドル+14万ポイントの補償を受けられます。
年間チョイス特典(年間50泊達成で)
マリオットボンヴォイの年間チョイス特典は、年間50泊を達成した後、以下の特典から1つ選択できる特典です。
- 5泊分のエリートクレジットナイト
- お気に入りのホテルベッド40%割引
- ゴールドエリート会員資格の付与
- 100米ドル寄付
- 5泊分のスイートナイトアワード
宿泊実績が反映されてから48時間以内に年間チョイス特典が選択できるようになります。
特典の詳細は以下の通りです。
5泊分の宿泊実績が加算されます。
チタンエリートやアンバサダーエリートを狙いたい人におすすめです。
下記のマリオット小売ブランドのマットレス&ボックススプリングが正規小売価格から40%割引になります。
- セントレジスベッド
- ラグジュアリーコレクションベッド
- Westin Heavenly® ベッド
- エディションベッド
- ルネッサンスベッド
- ゲイロード・ホテルベッド
- フェアフィールドベッド
- Wホテルベッド
- シェラトンベッド
- ザ・リッツ・カールトン ベッド
- JWマリオット ベッド
- ルメリディアンベッド
- コートヤード ベッド
- マリオットベッド
マットレスだけでも30万円程度するので40%オフはとてもお得です。

知人にゴールドエリートの資格を付与できます。
2023年に会員資格特典を獲得した会員は、2023年の残りの月、2024年の1年間、2025年1~2月の間、シルバーエリート会員資格を保持できます。
以下の3団体を選択し、100米ドルの寄付ができます。
- アーニ・M・ソレンソン・ホスピタリティ基金
- ユニセフ(UNICEF USA)
- 世界自然保護基金 (WWF)
マリオットボンヴォイエリート会員が年間チョイス特典としてこの寄付を選択した場合、所得税控除の対象とはなりません。
5泊分の予約がスイートルームにアップグレードされる特典です。
予約の際にオンライン又は電話でリクエストをします。
参加ホテルの現地時刻で到着前日の午後2時までリクエストできますが、空きがなかったらスイートナイトアワードの権利は自動的にアカウントに戻されます。
- 1室1泊あたり1つのスイートナイトアワードが必要
- スイートナイトアワードは、アワードを獲得した年の翌年の12月31日に失効
- リッツやエディションなどの高級ホテル、スイートルームがないカジュアルホテル、リゾートホテルは適用外
適用外のホテルは以下の通りです。
- ザ・リッツ・カールトン
- ザ・リッツ・カールトン・リザーブ
- ザ・リッツ・カールトン・デスティネーション・クラブ
- エディション・ホテル
- プロテア・ホテル
- アロフト
- エレメント
- Design Hotels
- 全室スイートのホテル
- マリオット・エグゼクティブ・アパートメント
- エグゼクステイ
- マリオット・バケーション・クラブ
- マリオット・グランド・レジデンス・クラブ
マリオットボンヴォイチタンエリート

マリオットボンヴォイのチタンエリートになる方法は、年間75泊するしかありません。
しかし、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの会員なら、
プラチナエリートになった後、宿泊実績が15泊加算されるので
チタンエリートになるのはそう困難ではないです。
プラチナエリートにはない特典は、48時間前の予約保証です。
- 75%のボーナスポイント
- リッツカールトンもスイートのアップグレード対象
- 48時間前の予約保証
- 年間チョイス特典(75泊達成で)
- プラチナエリート会員と共通の特典
75%のボーナスポイント
ボーナスポイント75%は、マリオットボンヴォイ会員の中で最上級のボーナスポイント加算です。
マリオットのポイントは最大で100円で3ポイント貯まるので、最大20%程度の還元となり、5泊すれば1泊分無料になる水準です。

168,313円の会員限定オファーで宿泊した時のポイントを計算すると以下の通りです。
支払額 (税・サービス料除く) | 131,750円 |
ベースポイント | 9,832 |
エリートボーナス | 7,374 |
AMEX分ポイント | 10,099 |
合計 | 27,305 |
宿泊代の20.7%をポイントでもらえる計算です。
チェックアウト時の支払い金額でポイントが計算されます。
ポイントを貯めまくれば、ハワイでこんな豪遊旅行ができる日も、、!
🌺ハワイのホテル滞在費用
— 世界旅行ちゃん👧🇰🇷 (@lv210923759) March 13, 2023
・ロイヤルハワイアンオーシャンビュー
1,350USD(約18万円)×3泊+リゾートフィー149USD(約2万円)
・リッツカールトンレジデンス
デラックスオーシャンビュー
804USD(約10.7万円)×2泊
合計5,807USD(約774,000円)
を、マリオットボンヴォイ45万Pくらいで泊まりました🤗 pic.twitter.com/OrBBBxv2H0
リッツ・カールトンでスイートのアップグレード
リッツ・カールトンはマリオット系列の中でも最もランクの高いラグジュアリーの枠にある超一流ホテルです。

マリオットボンヴォイのチタンエリートになると、リッツカールトンでスイートのアップグレードが受けられます。

今回はリッツカールトン大阪で部屋をスイートルームにアップグレードしてもらいました。

通常の部屋で予約をしたのですが、予約内容を確認するとスイートになっていました!
27階のスイートルームのお部屋の様子を見てみましょう。


ベッドルームとリビングルームがあり、76㎡の広い部屋です。

部屋にはお菓子といちごが用意されています。
サクッと食べられる良いサイズ感です。


大理石を基調とした高級感あるバスルームには、3種類から選べるバスソルトがありました。
何をするにも快適な部屋でラグジュアリーな宿泊になりました!
スイートルームと通常の部屋は4万円以上の差があります。

マリオットボンヴォイチタンエリート以上はこれが無料なのです。
ただし、クラブフロアは対象外で、料金を出した場合のみの利用となっています。

クラブフロアと同様に、リッツカールトンの朝食は、チタンエリート会員でも有料です。
ただし、1滞在1部屋につき2,000円分のホテルクレジットを朝食の支払いに使用することができます。
48時間前予約保証
48時間前に予約をすれば満室でも客室を用意してくれるサービスで、チタンエリート以上の会員限定の特典です。
利用条件は、到着の少なくとも48時間前までに、現地時刻の午後3時までに予約をすることです。
しかし、特定の日程 (特別なイベントがある日など) は利用ができない可能性があるので注意しましょう。
また、無料宿泊特典、プロモーション料金、割引料金などとは併用できず、アップグレードもされません。
年間チョイス特典
年間チョイス特典は、年間75泊を達成した後、以下の特典から1つ選択できる特典です。
- 5泊分のエリートクレジットナイト
- お気に入りのホテルベッド40%割引
- ゴールドエリート会員資格の付与
- 100米ドル寄付
- 5泊分のスイートナイトアワード
- 無料宿泊特典1泊分
宿泊実績が反映されてから48時間以内に年間チョイス特典が選択できるようになります。
50泊と異なる点は、無料宿泊特典1泊分が追加されたことです。
最大55,000ポイントまでのホテルに1泊無料宿泊できます。
昨年から導入されたトップオフ制度を利用すると、本特典の40,000ポイントに15,000ポイントが加算されるのです。
今までは以下の表のようなカテゴリ制度でしたが廃止されました。
カテゴリー | オフピーク | レギュラー | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 5,000 | 7500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
55,000ポイントで泊まることができる、最上のカテゴリー7のホテルは以下の通りです。
- メズム東京
- ウェスティンホテル東京
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
- リッツ・カールトン大阪
- セントレジスホテル大阪
- ルネッサンス・オキナワ・リゾート
- シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
- ウェスティンルスツリゾート
- リッツ・カールトン日光
現在は、2022年3月29日に料金と連動する「フレキシブルポイント制」が導入されています。
2023年度のおおよそ必要なポイントは以下の表を参考にしてみてください。

私が無料宿泊で泊まった1番のおすすめはメズム東京です!

無料宿泊の詳しい予約方法などは以下の記事を参照してください。

マリオットボンヴォイアンバサダーエリート

マリオットボンヴォイのアンバサダーエリートになる方法は、年間100泊と対象料金を年間20,000米ドル利用するしかありません。
- アンバサダーサービス
- Your24
- チタンエリート会員のすべての特典
アンバサダーサービス
専任のアンバサダーがいつでもどこでもサポートしてくれます。
2023年半ば頃、旅行のあらゆるニーズに対応するパーソナルアンバサダーサービスが開始予定です。
Your24
チェックインとチェックアウトが24時間いつでも可能になります。
Your24は、1滞在あたりアンバサダーエリート会員の泊まる1室の利用に限られます。
マリオットボンヴォイアメックスのマイル交換は高還元率?!

マリオットボンヴォイアメックスはマイル交換もお得です。
マイル交換がお得な理由は以下の3つです。
- マイル移行手数料が無料
- 38社の航空会社のマイルへ移行可能
- ほとんどのマイルの移行比率が3対1
①マイルの移行手数料が無料
マイルの移行手数料は基本的に5,000円〜8,000円がかかりますが、マリオットボンヴォイアメックスなら無料です。

②③38社のほとんどでマイル移行比率が3対1
マリオットボンヴォイアメックスなら、38社ほとんどのマイル移行比率が3対1です。
マイレージプログラム | 移行比率 ポイント対マイル |
---|---|
ANAマイレージクラブ(全日空) | 3対1 |
日本航空(JAL)マイレージバンク | 3対1 |
エーゲ航空 | 3対1 |
エアリンガスAerClub | 3対1 |
エアロメヒコ クラブ プレミエ | 3対1 |
エア・カナダ アエロプラン | 3対1 |
エールフランス/KLM フライングブルー | 3対1 |
ニュージーランド航空 Airpoints | 200対1 |
アラスカ航空 Mileage Plan | 3対1 |
アメリカン航空アドバンテージ | 3対1 |
アシアナ航空アシアナクラブ | 3対1 |
アビアンカ航空 LifeMiles | 3対1 |
ブリティッシュエアウェイズ Executive Club | 3対1 |
キャセイパシフィック航空 アジアマイル | 3対1 |
コパ航空 ConnectMiles | 3対1 |
デルタ航空スカイマイル | 3対1 |
エミレーツ・スカイワーズ | 3対1 |
Etihad Guest | 3対1 |
FRONTIER Miles | 3対1 |
海南航空 Fortune Wings Club | 3対1 |
ハワイアン航空 HawaiianMiles | 3対1 |
Iberia Plus | 3対1 |
大韓航空スカイパス | 3対1 |
LATAM航空 LATAMPASS | 3対1 |
Multiplus Fidelidade LATAM Pass | 3対1 |
カンタス・フリークエントフライヤー | 3対1 |
カタール航空プリビレッジクラブ | 3対1 |
サウディア Alfursan | 3対1 |
シンガポール航空クリスフライヤー | 3対1 |
サウスウエスト航空 Rapid Rewards | 3対1 |
TAPポルトガル航空 Miles&Go | 3対1 |
タイ国際航空ロイヤルオーキッドプラス | 3対1 |
ターキッシュエアラインズ Miles&Smiles | 3対1 |
ユナイテッド航空マイレージプラス | 3対1.1 |
ヴァージンアトランティック航空 Flying Club | 3対1 |
ヴァージンオーストラリア Velocity Frequent Flyer | 3対1 |
Vueling Club | 3対1 |
ANAとJALも3対1で交換できます。特にJALは高い比率でマイルと交換できるカードが少ないので価値があります。
基本的な交換レートは3,000ポイントから1,000マイルです。
1回の手続きで6万ポイント以上を移行するとボーナスポイント5,000マイルが付与されるので、25,000マイルがもらえます。
日常のカード利用では、100円で3ポイントなので、100円で1.25マイル獲得できることになり、マイル還元率は1.25%です。
通常還元率は0.5%〜1%が多いのでとてもお得なことがわかります。
また、ユナイテッド航空マイレージプラスは10%のボーナスマイルがもらえます。
マイレージ プログラム | ポイント | マイル |
---|---|---|
ユナイテッド航空 | 60,000 | 27,000 |
JAL・ANA・ エミレーツ航空・ ブリティッシュ航空・ その他 | 60,000 | 25,000 |
アメリカン航空・ デルタ航空・ アビアンカ航空・ 大韓航空 | 60,000 | 20,000 |
1日あたり3,000〜240,000ポイントを移行でき、端数は四捨五入で処理されます。
ニュージーランド航空の上限が1日3,000ポイントで、その他は24万ポイントが多数です。
カードによっては、年間でマイルの移行に上限があります。マリオットボンヴォイは1日の上限なのがメリットですね。
マイルの有効期限に注意
マイルにもマリオットボンヴォイのポイントにも有効期限があります。
JALやANAのマイルは3年、マリオットボンヴォイポイントはポイント獲得後2年間が有効期限です。
基本的には、必要になったタイミングでマイルに移行するのが良いでしょう。
しかし、2年の間にポイントやマイルの獲得、ポイント移行などを行うと有効期限が更新されます。
マリオットアメックスの利用もポイント付与の扱いとなるため、2年に1回100円以上使えば、ポイントが実質無期限となります。
マリオットボンヴォイアメックスのポイントは、有効期間が実質無期限なのが最大のメリットの一つです。
マリオットボンヴォイアメックスの旅行好き必見の特典

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードには、旅行好き必見の優待がまだまだあります。
特に私が重宝している優待を3点紹介します。
- 手荷物無料宅配サービス
- 海外旅行保険
- 空港ラウンジの利用
手荷物無料宅配サービス
海外旅行や出張などの帰国時に自宅~空港間でのスーツケース・ゴルフバックを無料で配送するサービスです。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードで受けられるサービスは以下の通りです。
対象個数 | 1個 |
取扱荷物 | スーツケース・ゴルフバック |
取扱サイズ | 3辺の合計が160㎝以内 |
重量 | 30kg以内 |
対象空港 | 羽田空港(第3) 成田空港 関西国際空港 中部国際空港 |
手荷物無料宅配サービスは、家族カードも利用が可能です。
帰国時に事前の予約は不要で、利用日に以下のカウンターにカードと搭乗券を持って行くと荷物を配送してくれます。
羽田空港:宅配手荷物カウンター(JALエービーシー)
場所 | 羽田空港国際線第3ターミナル2階(到着階) |
営業時間 | 24時間 |
成田国際空港:JALエービーシーカウンター
場所 | 成田国際空港(第1ターミナル): 北/南1階(到着階) 成田国際空港(第2ターミナル): 本館1階(到着階) |
営業時間 | 6:00~最終便(第1ターミナル) 6:00~最終便(第2ターミナル) |
成田空港第3ターミナルにはカウンターがないので、サービスを利用したい場合は、第2ターミナルへ持って行く必要があります。
中部国際空港:手荷物サービスカウンター
場所 | 中部国際空港第1ターミナル2階(到着階) |
営業時間 | 7:00~22:00 |
関西国際空港:JALエービーシーカウンター
場所 | 関西国際空港1階(到着階) |
営業時間 | 6:15~22:30 |
海外旅行保険
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで旅行代金を決済した場合、下記の補償が適用されます。
・海外旅行の場合
保険種別 | 基本カード会員 | 家族カード会員 |
---|---|---|
傷害死亡/傷害後遺障害保険金 | 1億円(1,000万円) | 5,000万円(1,000万円) |
傷害治療費用保険金 | 300万円(200万円) | 300万円(200万円) |
疾病治療費用保険金 | 300万円(200万円) | 300万円(200万円) |
賠償責任保険金 | 4,000万円(4,000万円) | 4,000万円(4,000万円) |
救援者費用保険金(保険期間最高) | 400万円(300万円) | 400万円(300万円) |
携行品損害保険金 | 50万円(50万円) | 50万円(50万円) |
乗継遅延/出航遅延/欠航/搭乗不能費用 | 1回につき最高2万円(ー) | ー |
受託手荷物遅延費用 | 1回につき最高2万円(ー) | ー |
受託手荷物紛失費用 | 1回につき最高4万円(ー) |
・国内旅行の場合
保険種別 | 基本カード会員 | 家族カード会員 |
---|---|---|
傷害死亡/傷害後遺障害保険金 | 5,000万円(1,000万円) | 5,000万円(1,000万円) |
入院保険金日額 | ー | ー |
手術保険金 | ー | ー |
通院保険金日額 | ー | ー |
保険を適用する場合は以下の電話番号に問い合わせをします。
- 電話番号 0120-234586
- 通話料無料
- 営業時間 9:00-17:00
- 土日祝休み
空港ラウンジの利用
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは空港のラウンジが利用でき、同伴者は1名まで無料です。
対象空港は以下の通りです。
空港名 | ラウンジ名 | 場所 |
---|---|---|
新千歳空港 | スーパーラウンジ | 国内線ターミナルビル3F |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
青森空港 | エアポートラウンジ | 旅客ターミナルビル2F |
秋田空港 | ラウンジロイヤルスカイ | 国内線ターミナルビル2F |
仙台国際空港 | ビジネスラウンジ | ターミナルビル3F |
羽田空港第1ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL | 国内線第1ターミナル1F |
羽田空港第2ターミナル | エアポートラウンジ(南) | 国内線第2ターミナル2F |
成田国際空港第1ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE1 | 第1ターミナル中央ビル5F |
成田国際空港第2ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE2 | 第2ターミナル本館4F |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | ターミナルビル3F |
富山空港 | ラウンジらいちょう | ターミナルビル2F |
中部国際空港 | 第2プレミアムラウンジセントレア | 第1ターミナル3F |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | ターミナルビル2F |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ | 中央ブロック3F |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ比叡 | 第1ターミナル3F北 |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ六甲 | 第1ターミナルビル北ウイング |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ アネックス六甲 | 第1ターミナルビル北ウイング 中間駅 |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ金剛 | 第1ターミナル |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | 2F搭乗待合室内 |
岡山空港 | ラウンジマスカット | ターミナルビル3F |
広島空港 | ビジネスラウンジもみじ | 2F国内線出発ロビー |
米子空港 | ラウンジDAISEN | 2F旅客ターミナル |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | 3F国内線旅客ターミナル |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | 2F出発ロビー |
松山空港 | ビジネスラウンジ | 旅客ターミナルビル2F |
松山空港 | スカイラウンジ | 旅客ターミナルビル3F |
徳島空港 | ヴォルティス | 3F旅客ターミナルビル |
北九州空港 | ラウンジひまわり | 旅客ターミナルビル2F |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME | 国内線旅客ターミナルビル北1F |
福岡空港 | ラウンジTIMEインターナショナル | 国際線3F搭乗待合室 |
長崎空港 | ビジネスラウンジアザレア | 国内線旅客ターミナル2F |
大分空港 | ラウンジくにさき | 国内線旅客ターミナル 2F搭乗待合室 |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | 国内線旅客ターミナルビル 搭乗待合室内 |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | 旅客ターミナルビル2F |
那覇空港 | ラウンジ華〜hana〜 | 国際線ターミナル1F |
ハワイダニエル・ K・ イノウエ国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE | 国際線ターミナル2 1Fガーデンコート |
今回は成田国際空港の「IASS EXECUTIVE LOUNGE1」へ行ってきました。

Wi-Fiとコンセント完備です。

入り口でビールの有無を聞かれます。キンキンに冷えたビールは同伴者も1人1本もらえます。

ドリンクバーも完備です。

カードラウンジとはいえ、ビールが無料でもらえて座席もソファで快適です。
ぜひ空港の空き時間に利用してみてください。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードを持っていると、高台寺塔頭圓徳院客殿(旧京都特別観光ラウンジ)の利用が可能です。
高台寺塔頭圓徳院は、豊臣秀吉の正室北政所(ねね)が晩年を過ごしました。桃山文化を伝承する寺の大切なお客様をお迎えしていた客殿を無料で利用できます。
- 拝観時間 10:00〜17:00
- 住所 京都市東山区下河原530高台寺塔頭 圓徳院
「京・洛市ねね」入口Aか「石塀小路」の門Bの外看板を目印に入ります。
「ねねの小径」に置かれた行燈を道標に進むと、表札が掲げられた竹垣の木戸(入口)があります。
- アクセス
○電車
京阪 祇園四条駅から徒歩10分
阪急 京都河原町駅から徒歩15分
京都駅から市バス13分と徒歩7分
○バス
バス停「東山安井」から東へ徒歩7分
京都駅から市バス206を13分乗車
京阪 祇園四条駅から市バス207を5分乗車
阪急 京都河原町駅から市バス207を10分乗車
○タクシー
京都駅から約15分 - 駐車場 高台寺駐車場
1時間まで600円、超過30分300円
23時〜8時は1時間100円 - 同伴者 3名まで無料(2歳以上)
- 2023年休業日 5月21日、22日、9月26日、27日、10月4日、5日、6日、12月8日、9日
- 予約不可
- 家族カード利用可能

ラウンジを無料で利用できるだけではありません。以下の特典がついてきます。
- 圓徳院書院にてお茶のご接待(宇治茶、梅湯、昆布茶、香煎茶など日によって変わります)
- 夏季期間中、冷たい麦茶、冷やし飴をご用意
- 圓徳院の拝観無料
- 高台寺掌美術館の拝観割引
- 高台寺の駐車場が1時間無料
夏の京都は本当に暑いのでとても助かりますよ。
北政所ねね終焉の地、高台寺塔頭 圓徳院客殿のAMEX京都特別観光ラウンジで、冷やしあめをいただいて、お庭を鑑賞。#きょうと魅力再発見旅プロジェクト#MarriottBonvoy pic.twitter.com/3PQiWchngi
— norinoripapa3@人生の旅の途中、船で釜山へ (@norinoripapa3) September 25, 2022
終了してしまったサービス
マリオットボンヴォイでは新しいサービスが確立されている中、終了してしまったサービスもあります。
マリオットボンヴォイ参加ホテルの対象レストランでの飲食料金が15%割引になるサービスは2022年12月31日に終了しました。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのよくある質問

マリオットボンヴォイアメックスプレミアのよくある質問に回答します。
家族カードの利用分は、利用金額達成条件に含まれますか?
家族カードでのご利用分もご利用金額達成条件の対象となります。
エリート会員資格は、家族カード会員にも適用されますか?
エリート会員資格は、基本カード会員様のみ対象となります。
400万円を達成した後、いつからプラチナエリート会員が適用になりますか?
利用金額達成から1ヶ月以内に適用になります。
マリオットボンヴォイアメックスにプライオリティパスは付帯していますか?
マリオットボンヴォイアメックスにプライオリティパスは付帯していません。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードまとめ

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードは旅行好きにピッタリなクレジットカードだということがわかりましたね。
- 無料宿泊特典で年会費を回収可能
- マイル交換が高還元率
- その他旅行での特典が充実
マリオットボンヴォイでエリートのランクを上げるには、原則「泊数」しか方法がありません。
つまり、旅行が好きな方や出張が多い方でないと上級資格の取得は困難でしょう。
しかし、誰でもゴールドエリート会員資格を維持できる裏技があります。マリオットボンヴォイアメックスプレミアムというクレジットカードを保有するだけです。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードは、マイルが普段の買い物で貯まりやすいカードです。
「宿泊」だけでなく、「交通手段」もマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードがあれば事足りるのです。
今なら紹介キャンペーンで継続特典がなくても5万円超えの高級ホテルに宿泊できます。
ぜひ、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードを持ってプラチナ会員になっちゃいましょう!