ラグジュアリーカードでプライオリティパスを使ってみた!【成田とヴェネチアのラウンジレポート付き】

成田ラウンジ

[本記事はアフィリエイト広告を利用しています]

麗

国際線って待ち時間が長くて嫌です。。。

社長
社長

ラグジュアリーカードのプライオリティパスを使うといいよ。

国際線は3時間前を目安に空港に到着するように言われていますよね。飛行機に乗るまでの待ち時間が本当に長いです。

そんな時に空港のラウンジを使えたらいいなと思いませんか?

ラグジュアリーカードはプライオリティパスが無料で利用できるのです。

プライオリティパスを使って空港の待ち時間を快適に過ごしましょう!

プライオリティパスとは?

「プライオリティ・パス」は、世界148か国、600を超える都市の1,300か所以上の空港ラウンジを利用できる会員制のサービスです。

空港にはカードラウンジとVIPラウンジの2種類がありますが、プライオリティパスで利用できるラウンジはVIPラウンジです。

カードラウンジと違ってVIPラウンジは豪華で、搭乗までの時間を快適に過ごすことができますよ。

VIPラウンジの特徴を見ていきましょう。

  • 軽食やアルコールを含むドリンクが無料
  • 無料Wi-Fiインターネット接続が可能
  • コンセントがある
  • シャワーやスパが併設されているラウンジもある

空港ラウンジ利用以外にも以下のサービスを受けられます。

  • 空港内のレストラン・ショップ・スパの優待割引
  • オリジナル空港マップの利用
  • 多言語スタッフによる電話サポート(24時間・365日)
  • 50,000か所以上のレンタカー営業所で、レンタカーが優遇レート
  • 世界各地1,100か所以上の空港で、プライベート送迎サービスが割引
  • 免税品を事前にオンラインで購入
  • WITHUのメンバーシップが無料

質の高いサービスを提供するために、プライオリティパスには年会費が3形態存在します。

しかし、ラグジュアリーカードなら一番高いプレステージ会員に無料でなることができてしまいます。

無料でプレステージ会員になれるだけではありません。

プライオリティパスの有効期間が3年になり、日本国内の主要空港ラウンジは、同伴者が1名まで無料になります。

/通常のプライオリティパス会員ラグジュアリーカード
年会費99ドル〜469ドル無料
有効期限1年3年
国内ラウンジ
同伴者利用料金
35ドル無料
海外ラウンジ
同伴者料金
35ドル32ドル
子供の同伴者料金は何歳から?

各ラウンジによって異なりますが、2歳から同伴者料金がかかるラウンジもあります。

ラグジュアリーカードを持ってプライオリティパスを利用しない手はないですね。

ラグジュアリーカードは旅行の優待が他にもたくさんあるので一緒に利用できますよ。

ラグジュアリーカードのホテル優待とは?実際に宿泊してみた! リムジンラグジュアリーリムジン(Luxury Limousine)でリムジンに送迎してもらってきた!【実際のレストランや車内の様子付】
ラグジュアリーカードはマイル交換が無制限?!

ラグジュアリーカードは、ANAのマイル移行に上限がありません。ステータスカードでこれができるのは、ラグジュアリーカードだけです。

ラグジュアリーカードのお申し込みはこちらから

ラグジュアリーカード公式サイト https://www.luxurycard.co.jp

ラグジュアリーカードプライオリティパス申し込み方法

ラグジュアリーカードからプライオリティパスに申し込む方法はとても簡単で、すぐに終わります。

ラグジュアリーカードの会員サイトから申し込むと、翌営業日までに招待コードがメールで送られてきます。

登録後はすぐにデジタル会員証が使えるので、とても便利です。

麗

ラウンジ利用の場合は、事前にプライオリティパスに登録する必要はないんです!

プライオリティパスは登録が簡単ですぐに使えるようになりますが、ラウンジ利用の場合はそれすらもしなくていいのです。

空港でラウンジを利用するために必要なものは、以下の2つのみです。

  • ラグジュアリーカード
  • 航空券

空港のラウンジを利用したいだけの方は申し込まなくてもいいかもしれません。

ラグジュアリーカードのお申し込みはこちらから

ラグジュアリーカード公式サイト https://www.luxurycard.co.jp

ラグジュアリーカードのプライオリティパスを実際に使ってみた

ラグジュアリーカードのプライオリティパスを使って成田、シカゴ、ヴェネチアのラウンジに行ってきました!

2022年12月なので、コロナ禍以前の様子に戻りつつあります。

ラグジュアリーカードを持って出発です!

成田 ANA LOUNGE

成田国際空港のANA LOUNGEへ行ってきました。保安検査後にあります。

成田ANA LOUNGE 第5サテライト
  • 場所 成田空港第1ターミナル4階、国際線の保安検査後の南ウィング52ゲート付近
  • オープン時間 7:00~ANA定期運航便最終出発まで
  • 公式サイト https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/lounge/international/nrt/
  • 電話番号 03-6741-6685
  • 定休日 なし
  • シャワー完備
  • 喫煙所あり
  • 外貨両替機あり
  • コンシェルジュデスクあり
  • コンセントあり

保安検査を通過して52ゲートを目指して歩いていると、天井からぶら下がっている看板が見つかると思います。

3階から入るので4階で探さないよう、注意してください。

エスカレーターを上がると、入り口が見えてきます!

受付でラグジュアリーカード搭乗券を見せたら中に入ります!

麗

国内のラウンジは同伴者の料金がかからないので、友人も連れて行けました!

ここは航路が見える席の一部です。

コンセントが全席にあるので争奪戦にならず、とても助かります。

お腹が空いていたので、早速ビュッフェコーナーへ向かいました。

サラダやパン、いなり寿司、お惣菜と選ぶのに困ってしまいます。。

カレーやヌードルコーナーもあり、ヌードルは注文してから作ってくれます。

私は、とんこつラーメン、カレー、きつねうどんを食べました。

食べ過ぎですね。笑 

ドリンクコーナーも充実しています。ソフトドリンクからアルコールまで品揃えが豊富です!

麗

仕事から直行で夜の便に乗るんです。12時間も乗るからシャワー浴びたかったなあ。

成田ANAラウンジにはシャワーがあります。

お仕事から直行で飛行機に乗る方も安心ですね!

喫煙ルームや通話ルームもあります。

ラグジュアリーカードを持っていれば、空港の待ち時間をこんなに快適に、しかも無料で過ごせるのです。

旅行好きの方はこれだけでもカードを持つ意味がありそうですね。

ラグジュアリーカードのお申し込みはこちらから

ラグジュアリーカード公式サイト https://www.luxurycard.co.jp

ヴェネチアMarco Polo Club(マルコポーロクラブ)

ヴェネツィア・マルコ・ポーロ国際空港(テッセラ空港)のマルコポーロクラブに行ってきました。

Marco Polo Club(マルコポーロクラブ)
  • 場所 ヴェネチア・テッセラ空港2階、保安検査通過後エリア、ATM近く

保安検査後、エスカレーターを登ってATMを通過すると着きました。

空港内には看板がたくさん出ていたので迷わず到着できると思います。

ここでも入り口でラグジュアリーカードと搭乗券を見せて中に入りました。

座席の様子

マルコポーロクラブは様々なタイプの座席があり、写真左と右は航路が見える席です。

ご飯の紹介です。私はお昼の12時前に行きました。

ドリンクは係の人にお願いして渡してもらいます。

コーヒーマシンなどもありました。

ちょっとしたお茶菓子もあります。

麗

私は、キッシュ、ラザニア、フルーツ、ヨーグルトを食べました!

ちょうどいい量で美味しかったです。

このように半個室の座席もありコンセントもついています。

フライト前にちょっと仕事を、、なんて時に捗りそうですね。

麗

海外のトイレって汚くて入るのを躊躇しちゃいます。。。

海外のトイレとは思えない綺麗さです!

プライオリティパスを持っていれば清潔なトイレを使うことができます。

ラグジュアリーカードを持っているだけで、快適な旅行が保証されますよ。

ラグジュアリーカードプライオリティパスのよくある質問

プライオリティパスを使うとラウンジに同伴者の人数制限はありますか?

ラウンジに同伴者の人数制限は原則ありません。

ラウンジの混雑具合などによって制限される可能性もありますので、各ラウンジに問い合わせてみてください。

プライオリティパスは人数問い合わせを受け付けていない!

各ラウンジの同伴者の人数制限に関する問い合わせをプライオリティパスは受け付けていません。

直接ラウンジに問い合わせるようにしましょう。

家族カードでラグジュアリーカードのプライオリティパスに登録できますか?

ラグジュアリーカードは家族カードでもプライオリティパスに無料で登録できます。

チタンカード会員は、プライオリティパスに登録できますか?

プライオリティパスはチタン・ブラック・ゴールド・ダイヤモンドブラックの全てのラグジュアリーカード会員が登録できます。

全会員がプレステージ会員の対象プランです。

ラグジュアリーカードプライオリティパスまとめ

ラグジュアリーカードでプライオリティパスを利用すると以下のことができます。

  • 一番高いプレステージ会員に無料でなれる
  • 有効期限が3年
  • 日本国内の主要空港ラウンジは、同伴者1名まで無料

ラグジュアリーカードでマイルを貯め、空港ラウンジを利用し、

旅先でラグジュアリーリムジンを利用して美味しい食事を、

その後はリムジンでフリーステイ優待の一流ホテルに送ってもらって宿泊という贅沢な旅ができますね。

ラグジュアリーカードの様々な優待を一つの記事で紹介しているのでぜひご覧ください!

ラグジュアリーカードの法人カードは実利とステータスを兼ね備え?【圧倒的なポイント還元率と優待を紹介】