マリオットボンヴォイアメックスのポイント宿泊を徹底解説!コートヤード・バイ・マリオットに宿泊した様子をご紹介します!

コートヤード

麗

マリオットボンヴォイアメックスのポイント宿泊ってどんな感じでしょうか?

社長
社長

実際の様子を紹介しよう。

マリオットボンヴォイアメックスのポイントはとても優秀ですよね!ですが、ポイントの利用方法はたくさんあって悩みますよね。

今回は、マリオットボンヴォイアメックスのポイント利用の中でもお得なポイント宿泊について徹底解説していきます!

ぜひこの記事を参考に、マリオットボンヴォイアメックスのポイント宿泊を利用してみましょう!

マリオットボンヴォイアメックスとは

マリオットボンヴォイアメックスカードは、世界最大のホテルグループ「マリオット・インターナショナル」とアメリカン・エキスプレスの提携で発行されるクレジットカードです。

マリオットボンヴォイアメックスは、高いステータスに加えて、高級ホテルの無料宿泊特典やゴールドエリート会員資格など、魅力的な特典が満載となっています。

マリオットボンヴォイアメックスの種類

マリオットボンヴォイアメックスには一般カードとプレミアムカードの2種類が用意されています。2種類の特典などを比較してみました!

プレミアムカード一般カード
デザイン
年会費49,500円(税込)23,100円(税込)
家族カード2枚目から
24,750円(税込)
2枚目から
11,500円(税込)
ポイント還元率3.0%2.0%
付帯される
マリオットステータス
ゴールド
(年間400万円決済でプラチナ)
シルバー
(年間100円決済でゴールド)
無料宿泊特典
(更新時付特典)
一泊50,000ポイントまで利用可能
(年間150万円以上決済が条件)
一泊35,000ポイントまで利用可能
宿泊実績15泊5泊

プレミアムカードがおすすめ

プレミアムカードをおすすめする理由

①入会特典が2.6万ポイント分高い

②ワンランク上の会員ランク(ゴールドエリート)が付与される

③無料で宿泊できるポイント数が1.5万ポイント高い

④ポイント還元率が1%分高い

マリオットボンヴォイ・アメックスの年会費は通常カードだと23,100円ですが、プレミアムカードだと49,500円と2倍以上高額です。

年会費が高い分、マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアムは特典が充実していて、ポイント還元率が高く各種保険が充実しています。

年会費は高いですが特典を考慮するとプレミアムカードがおすすめです!

マリオットポイントとは

マリオット系列ホテルの会員プログラム「マリオットボンヴォイ」で貯まるポイントのことを「マリオットポイント」といいます。

マリオット系列ホテルでの宿泊や、マリオットボンヴォイアメックスカードを利用することでポイントが貯まる仕組みになっています。

マリオットポイントの特徴

・世界最大の会員プログラム

・入会費及び年会費無料

・有効期限は実質無料

・マリオット系列ホテルの宿泊やレストラン利用でポイントが貯まる

・マリオットボンヴォイアメックスカード利用でお得にポイントが貯まる

ポイントの有効期限

  • 有効期限:24カ月(2年)
  • 有効期限を延ばす方法:ポイント追加ですべてのポイントが2年延びる

マリオットポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得してから24カ月間有効です。24カ月以内にポイントを獲得または利用しない場合はポイントが失効してしまいます。

マリオットボンヴォイアメックスカードを毎月利用すれば、マリオットポイントの有効期限は常に24カ月後になり、実質的に無期限となります。

ポイント宿泊の概要

マリオットのポイント宿泊とは、貯めたマリオットボンヴォイポイントを使ってホテル宿泊することです。

マリオットの公式サイトの予約画面から「ポイント/サーティフィケートを使う」にチェックを入れて検索することで、ポイントが利用できます。

宿泊に必要なポイント数について

ポイント宿泊に必要なポイント数は、ホテル宿泊日により異なります。

特に、2022年3月以降の「フレキシブル制度」導入後は、曜日や空室状況によりポイント数が変動しています。

フレキシブル制度

フレキシブル制度とは、ホテルの空き状況やオン/オフシーズン等に応じて必要ポイント数が変動する制度です。

閑散期となるオフピークであれば、少ないポイント数で宿泊することができます。

よりお得に宿泊したい方はオフピークがおすすめです!

宿泊に必要なポイント数はマリオット公式サイトの検索&ご予約から確認できます。

ポイント宿泊のメリット

メリットは以下の2点が挙げられます。

ポイント宿泊のメリット

①無料で高級ホテルに宿泊できる

②会員特典が利用できる

1つ目のメリットは、高級ホテルに実質無料で宿泊できることです。

2つ目は、ポイントを使用した予約でもエリート会員の特典が利用できます。

ポイント宿泊でも会員ランクに応じたエリート特典が適用されます。

ポイント宿泊の予約方法

公式サイトで必要情報を入力

まずは、公式サイトより「検索&ご予約」をクリックし、必要な情報を入力します。

この際に「ポイント/サーティフィケートを使う」に必ずチェックを入れます。

ポイント交換を選択する

宿泊したいホテルの「料金表示」をクリック。

表示されたポイント交換の項目を「選択」し、次のステップに進みます。

予約を確定する

最後に、予約内容に間違いがないことを確認し、「今すぐご予約」をクリックします。

これで予約が確定となります。

実際にコードヤード・バイ・マリオット名古屋に宿泊してみた!

実際にポイント宿泊を利用した様子をご紹介します!今回は愛知県名古屋市にあるコードヤード・バイ・マリオット名古屋に宿泊してきました。

コードヤード・バイ・マリオット名古屋は名古屋の中心地に位置します。最寄りの地下鉄東山線「伏見」駅から徒歩8分、「名古屋」駅から18分の徒歩圏内にあります。名古屋最大の繁華街・栄エリアの一角にあり、名古屋の主要エリアはすべて徒歩圏内で行けるので、観光やビジネスにぴったりのホテルになっています。

宿泊したお部屋

ホテル館内のインテリアは近くに流れている「堀川」の文化や自然をイメージしてつくられているそうです。

客室はスタイリッシュで高級感があり、お部屋も広くとても快適でした。

バスルームと洗面台が分かれているので、とても利便性がいいです!

アメニティにバスソルトがあるのでゆっくりと湯船につかることができます!

また子供連れで宿泊する場合に気になるのが添い寝の条件ですよね。

コードヤード・バイ・マリオット名古屋の添い寝の条件は以下のようになっています。

添い寝条件

・11歳以下の子供の添い寝は、大人1名につき1名まで無料

・最大2名の添い寝まで可能

宿泊特典

ウェルカムギフト

マリオットボンヴォイでは、前年の系列ホテルの宿泊数に応じてエリートランクが付けられ、ゴールドエリート会員からウェルカムギフトの特典を受けることができます。

主な特典ゴールド
25泊~49泊/年
プラチナ
50泊~74泊/年
チタン
75泊~99泊/年
アンバサダー
100泊~/年
ポイントサービス
20%ボーナス

50%ボーナス

75%ボーナス

75%ボーナス
レイトチェックアウト
~PM2時

~PM4時

~PM4時

~PM4時
ウェルカムギフト
ポイント

ポイント
朝食オファー
アメニティ

ポイント
朝食オファー
アメニティ

ポイント
朝食オファー
アメニティ
アップグレード
一部スイート含む

一部スイート含む

一部スイート含む
ラウンジアクセス
年間チョイス特典
SNA5泊分
アンバサダーサービス

今回はウェルカムギフトとしてワインを頂きました。

ボトルでワインを頂けるのは嬉しいですよね!

麗

またステータス会員は3,700円の朝食が2,000円とサービス価格で提供されます!

コートヤード・バイ・マリオット名古屋の朝食はロビー階の「CRUST」でいただけます。

天井が高く、大理石が使われていたりなど贅沢な空間が広がっています!

朝食はビュッフェとなっており、朝からきしめんやうなオムレツなど名古屋名物を堪能できます!

ステータス会員というだけで3,700円の朝食が2,000円になるのはとてもお得ですよね!

子供へのサービス

子供用の歯ブラシとボディスポンジが用意されています。

キッズアメニティが用意されているのは有難いですよね!

また受付時に子供だけラウンジで貰えるチケットを頂きました!

子供へのサービスも充実しており、子連れでの旅行にもおすすめのホテルでした!

マリオットボンヴォイアメックスのポイント宿泊を徹底解説!実際に利用した様子をご紹介します!

今回は、マリオットボンヴォイアメックスのポイント宿泊についてご紹介していきました。

マリオットのポイントは非常に優秀でしたね!

マリオットポイントは、マリオットボンヴォイアメックスカードを利用することで、より効率的に利用することが可能になります!

ぜひこの記事を参考に、マリオットボンヴォイアメックスのポイント宿泊を利用してみましょう!