
社長!お誕生日おめでとうございます!アメックスとダイナースからプレゼントが届きました!


有難う。今年も届いたようだね。早速開けてみよう。
アメックスセンチュリオンやアメックスプラチナ、ダイナースクラブプレミアムカードなどのハイステータスなクレジットカードでは、誕生日にプレゼントをもらうことができます。
その中でも今回は完全インビテーション制のアメックスセンチュリオンとダイナースクラブプレミアムカードの誕生日プレゼントについてご紹介します。
アメックスセンチュリオンとは

アメックスセンチュリオンはアメリカン・エキスプレスが発行しているブラックカードです。アメックスの中で最もステータスが高い、最上級カードとなっています。

アメックスは1999年に「アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード」を発行、2002年12月より日本にアメックスセンチュリオンが導入されました。
アメックスセンチュリオンは年会費が高く、完全インビテーション制(完全招待制)となっており、他のカードとは一線を画しています。保有者数も少なく希少価値の高いカードとして有名です。
アメックスセンチュリオンの詳細はこちらから!

ダイナースクラブプレミアムカードとは

ダイナースクラブプレミアムカードとはダイナースクラブが発行している最上級カードです。
公式サイトでは上記のように記載されています。プレミアムカードは完全インビテーション制(完全招待制)となっており、入会の目安も非公開となっています。
24時間対応のコンシェルジュやプレミアムカード会員限定のラウンジが用意されています。また、高級レストランを二名以上で利用すると一名無料になるサービスなども用意されており、まさにプレミアムなカードとなっています。
招待制カードでしかもらえないバースデーギフト

今回は完全インビテーション制のカードである、アメックスセンチュリオンとダイナースクラブプレミアムのバースデーギフトをご紹介します。

- アメックスセンチュリオン→フラワーボックス
- ダイナースクラブプレミアムカード→サーモジャグ
それぞれのギフトを写真付きで詳しくご紹介します。

本当に限られた人しかもらえないプレゼントですね…
アメックスセンチュリオンのバースデーギフト
アメックスからは縦15センチ、横30センチほどの箱が届きました。

箱にはニコライバーグマンの文字が入っています!箱からとてもおしゃれですね。

箱を開けると小さな箱と小さな冊子のようなものが入っていました。

黒い冊子はバースデーのメッセージカードとなっていました。白い冊子はプレゼントに関する詳細が記載されていました。

そしてこの黒い箱がプレゼント本体です。左下にはアメリカンエキスプレスのロゴがあしらわれ、右下にはニコライバーグマンのロゴが記載されています。形は正方形で箱にも高級感が漂います。とてもワクワクしますね。

箱を開けてみると、とても鮮やかなブリザードフラワーとなっていました!保存状態が良ければ2~3年持つそうです。

社内に飾りたいです!!

アメックスセンチュリオンのバースデーギフトの全貌はこのような形です。とても綺麗なブリザードフラワーに癒されました!
ブリザードフラワーは長持ちしますし、生花よりも扱いやすく、いつ貰ってもうれしいプレゼントですね。
ダイナースクラブプレミアムカードのバースデーギフト
ダイナースクラブプレミアムカードのプレゼントはなんだか黒く細長い箱が届きました。

箱の左上にはダイナースクラブのロゴが描かれています。箱の中心にはカード本体と同じ字体でプレミアムと記されています。かなり高級感がありますね。

箱を開けると、サーモジャグが入っていました!サーモジャグ本体も箱同様真っ黒でかなり高級感があります。
質感はセミマットで本体にはさりげなく、ダイナースクラブとプレミアムのロゴがあしらわれていました。

普段から利用できる、サーモジャグはとてもありがたいですね!場所を選ばないデザインですので、キッチンやインテリアにこだわりのある方でも気兼ねなく使えるでしょう。また、職場で使うこともできそうですね!
ダイナースクラブプレミアムカードのバースデーギフトは、実用的なサーモジャグとなっていました。この寒い時期にも活躍しそうですね!
アメックスとダイナースからバースデーギフトが届いた!まとめ

今回は完全インビテーション制のアメックスセンチュリオンとダイナースクラブプレミアムカードの誕生日プレゼントについてご紹介していきました。
アメックスセンチュリオンとダイナースクラブプレミアムカードは完全招待制ですが、申し込みが可能なハイステータスなクレジットカードもあります。
おすすめの申し込み可能なカードに関する詳細はこちらから!

