大人気な東京エディション虎ノ門にマリオットヴォンボイで宿泊してみた!

虎ノ門エディション

麗

実際にマリオットボンヴォイのポイント宿泊した様子が知りたいです!

社長
社長

東京エディション虎ノ門に宿泊した際の様子を詳しく説明していこう!

「旅行好きなら持っていなきゃ損!」とまで言われているマリオットボンヴォイ。

マリオットボンヴォイにはポイントプログラムが用意されており、ホテル宿泊やクレジットカード利用などでポイントが貯まっていきます。

今回は、マリオットボンヴォイのポイント利用の中でもお得なポイント宿泊について徹底解説していきます!

ぜひこの記事を参考に、マリオットボンヴォイのポイント宿泊を利用してみましょう。

マリオットボンヴォイとは

マリオットボンヴォイとは、世界最大のホテルチェーンであるマリオットインターナショナルの会員プログラムです。

入会費・年会費は無料ですが、「泊数」が積み重ねると会員のランクがアップしていきます。

会員のランクがアップしていくと、受けられるサービスが増えていく仕組みです。

マリオットボンヴォイには、以下のホテルが所属しています。

出典 https://www.marriott.co.jp/default.mi

マリオットボンヴォイアメックスとは

マリオットボンヴォイアメックスは、SPGアメックスの後継カードとして2022年2月24日にリリースされたアメックスのプロパカードです。前身のSPGアメックスは、アメックスカードの中でも特に絶大な人気を誇っていました。

マリオットボンヴォイアメックスカードは、マリオット系列ホテルでの無料宿泊特典やゴールドエリート会員資格など、特別なサービスが付帯するクレジットカードです!

マリオットボンヴォイアメックスの種類

マリオットボンヴォイアメックスには一般カードとプレミアムカードの2種類が用意されています。2種類の特典などを比較してみました!

プレミアムカード一般カード
デザイン
年会費49,500円(税込)23,100円(税込)
家族カード2枚目から
24,750円(税込)
2枚目から
11,500円(税込)
ポイント還元率3.0%2.0%
付帯される
マリオットステータス
ゴールド
(年間400万円決済でプラチナ)
シルバー
(年間100円決済でゴールド)
無料宿泊特典
(更新時付特典)
一泊50,000ポイントまで利用可能
(年間150万円以上決済が条件)
一泊35,000ポイントまで利用可能
宿泊実績15泊5泊

マリオットボンヴォイアメックスは年会費が高いですが、特典を考慮するとプレミアムカードがおすすめです!

無料宿泊では、利用できる15000ポイントが異なるため、プレミアムカードと一般カードでは宿泊できるホテルに差があります。

マリオットポイントとは

マリオット系列ホテルの会員プログラム「マリオットボンヴォイ」で貯まるポイントのことを「マリオットポイント」といいます。

マリオット系列ホテルでの宿泊や、マリオットボンヴォイアメックスカードを利用することでポイントが貯まる仕組みになっています。

マリオットポイントの特徴

・世界最大の会員プログラム

・入会費及び年会費無料

・有効期限は実質無料

・マリオット系列ホテルの宿泊やレストラン利用でポイントが貯まる

・マリオットボンヴォイアメックスカード利用でお得にポイントが貯まる

ポイントの有効期限

  • 有効期限:24カ月(2年)
  • 有効期限を延ばす方法:ポイント追加ですべてのポイントが2年延びる

マリオットポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得してから24カ月間有効です。24カ月以内にポイントを獲得または利用しない場合はポイントが失効してしまいます。

マリオットボンヴォイアメックスカードを毎月利用すれば、マリオットポイントの有効期限は常に24カ月後になり、実質的に無期限となります。

ポイント宿泊の概要

マリオットのポイント宿泊とは、貯めたマリオットボンヴォイポイントを使ってホテル宿泊することです。

マリオットの公式サイトの予約画面から「ポイント/サーティフィケートを使う」にチェックを入れて検索することで、ポイントが利用できます。

宿泊に必要なポイント数について

ポイント宿泊に必要なポイント数は、ホテル宿泊日により異なります。

特に、2022年3月以降の「フレキシブル制度」導入後は、曜日や空室状況によりポイント数が変動しています。

フレキシブル制度

フレキシブル制度とは、ホテルの空き状況やオン/オフシーズン等に応じて必要ポイント数が変動する制度です。

閑散期となるオフピークであれば、少ないポイント数で宿泊することができます。

よりお得に宿泊したい方はオフピークがおすすめです!

宿泊に必要なポイント数はマリオット公式サイトの検索&ご予約から確認できます。

ポイント宿泊のメリット

メリットは以下の2点が挙げられます。

ポイント宿泊のメリット

①無料で高級ホテルに宿泊できる

②会員特典が利用できる

1つ目のメリットは、高級ホテルに実質無料で宿泊できることです。

2つ目は、ポイントを使用した予約でもエリート会員の特典が利用できます。

ポイント宿泊でも会員ランクに応じたエリート特典が適用されます。

ポイント宿泊の予約

公式サイトで必要情報を入力

まずは、公式サイトより「検索&ご予約」をクリックし、必要な情報を入力します。

この際に「ポイント/サーティフィケートを使う」に必ずチェックを入れます。

ポイント交換を選択する

宿泊したいホテルの「料金表示」をクリック。

表示されたポイント交換の項目を「選択」し、次のステップに進みます。

予約を確定する

最後に、予約内容に間違いがないことを確認し、「今すぐご予約」をクリックします。

これで予約が確定となります。

実際に東京エディション虎ノ門に宿泊してみた! 

東京エディション虎ノ門は森トラストがマリオット・インターナショナルが展開するホテルブランドの中で最上位のラグジュアリー・ライフスタイルブランド「エディション(EDITION)」の日本初進出となるホテルです。

エディションはブティックホテルの創始者、イアン・シュレーガーが仕掛けたホテルブランドで、ロンドンやニューヨークなど世界の限られた都市にしかありません。

出典 https://www.marriott.co.jp/default.mi

東京エディション虎ノ門のデザインを手掛けるのは世界的建築家の隈研吾氏です。

アクセス

東京メトロ日比谷線「神谷町」駅より地下道にて直結

東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅より徒歩約9分

部屋

木を基調としつつも、スタイリッシュで日本の洗練されたデザインも感じられるお部屋でした。

お部屋からは東京タワーを一望することができました!

プール

東京エディション虎ノ門ではトレーニングウェアや水着の貸し出しがあるので、ちょっとした運動をしたいと思った時に気軽に利用することができます。

プールにはジャグジーもあるので、ジャグジーでのんびりするのもいいですよね。

レストラン

朝食以外はマリオットボンヴォイのレストラン割引(基本10%~20%・期間限定で最大30%の実績あり)の対象です。

The Blue Room

Lobby Barの横にあり、その名の通り、鮮やかなブルーが目を引く内装で、ロビーの延長線に設けられた開放的なフルオープン形式のレストランです。

アラカルトの一品料理も豊富なので、高級ホテルながらカジュアルに楽しむことができます。

  • 営業時間:朝食7:00-L.O.10:30(CLOSE11:00)、ランチ12:00-L.O.14:30、土日祝日ブランチL.O.15:00(CLOSE16:00)、ディナー 17:30-L.O.21:00(CLOSE22:00)
  • 場所:ロビーフロア

The JADE ROOM + Garden Terrace

ミシュラン星を獲得した有名シェフのトム・エイキンズのプロデュースによる独創的なコンセプトのレストランです。

場所はThe Blue Roomとは逆サイドの奥(フロントに向かって左手)にあります。

屋内の「The Jade Room」、テラス席の「Garden Terrace」から選択可能です。

  • 営業時間:ランチ(金・土・日)12:00-16:00(LO14:00)、ディナー(水~日)17:30-23:00(LO21:00)
  • 場所:ロビーフロア

ロビーラウンジ・バー

東京エディション虎ノ門には3つのラウンジ・バーがあり、マリオットボンヴォイレストラン割引(基本10%~20%・期間限定で最大30%)の対象です。

Lobby Bar

フロントの手前にある「Lobby Bar」は、東京湾&東京タワーの眺望が開放的に見渡せます。

GOLD BAR at EDITION

「GOLD BAR at EDITION」は1階のホテル入口の右側にあります。

地元のお茶の専門家と考案したモダンなティーサービスが体験できるリラックスしたラウンジから、夜は洗練されたカクテルバーへと変化します。

  • 営業時間:火~木18:00-01:00、金・土・祝前日18:00-26:00 ※定休日、日・月
  • 1階

特典について

プラチナ特典

・客室のアップグレード

・50%のボーナスポイント

・ウェルカムギフト1000ポイント

・16時までのレイトチェックアウト確約

・レストラン(The Blue Room・Lobby Bar)の20%割引 ※朝食を除く 

東京エディション虎ノ門では、リッツカールトンブランド同様、プラチナ会員でも朝食特典がつきません。

朝食はレストラン割引の対象外ですので、朝食を希望する際は事前に朝食付きの予約がおすすめです。

そして、レイトチェックアウトは16時まで確約になっています。

16時まで客室が使えるのは嬉しいですよね!

マリオットボンヴォイアメックスのポイントを利用して東京エディション虎ノ門に宿泊してみた!まとめ

今回は、マリオットボンヴォイのポイントを利用して東京エディション虎ノ門に宿泊した様子をご紹介していきました。

マリオットのポイントを上手に活用することができれば、マリオットのホテルでの宿泊を無料で実現することができますね!

またマリオットボンヴォイアメックスのカードを所持するだけでゴールドエリート会員に無条件でなることができるのは嬉しいですよね!

マリオットボンヴォイアメックスの詳しい内容はこちらの記事をご覧ください!

トップページからご覧ください!