NFT(Non-Fungible Token)とは
「Non-Fungible Token(ノン-ファンジャブル トークン)」の略。
日本語では「非代替性トークン」「代替不可トークン」と訳される。
この非代替性(代替不可)とは、他のものに替えられない性質を持つという意味である。
また、トークンとは一般的にブロックチェーン技術を利用し、発行された暗号資産(仮想通貨)のことを指す。
ブロックチェーン上に記録されるデータ単位であるが、代替不可という部分で仮想通貨とは異なる。
複製されやすいデータ(画像やイラスト、動画など)と関連づけることで、唯一性を持つデータを生み出すことが可能となる。
ただしこの場合、唯一性を持つのはNFT化されたデータである。
しばしば、NFT化する前のデータに唯一性が備わるように表現される場合があるが、間違いである。
目次
- 改ざんできない、唯一のものである証明ができる。
- 価値が上がる可能性がある。
- ガス代が高い
- 価格が大きく下がる可能性がある。